くまのはやたまたいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
熊野速玉大社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年06月27日(土)
参拝:2020年6月吉日
偶然案内を見つけ、これも何かのご縁と想い立ち寄らせていただきました。
こんな素敵な場所が参拝客が少ない事に寂しさと後続の方を気にしないでお参りできる幸せを感じながらコロナの収束を願い日本の素晴らしさを今は日本人が再認識する為の期間と思う一日でした
熊野速玉大神は、熊野速玉大社では伊邪那岐神とされ、
熊野本宮大社では同じ神名で日本書紀に登場する速玉之男(はやたまのを)とされる。
また、この速玉之男神の名から神社名がつけられたといわれる。
熊野夫須美大神は伊邪那美神とされる。
もともとは近隣の神倉山の磐座に祀られていた神で、
いつ頃からか現在地に祀られるようになったといわれる。
こんな素敵な場所が参拝客が少ない事に寂しさと後続の方を気にしないでお参りできる幸せを感じながらコロナの収束を願い日本の素晴らしさを今は日本人が再認識する為の期間と思う一日でした
熊野速玉大神は、熊野速玉大社では伊邪那岐神とされ、
熊野本宮大社では同じ神名で日本書紀に登場する速玉之男(はやたまのを)とされる。
また、この速玉之男神の名から神社名がつけられたといわれる。
熊野夫須美大神は伊邪那美神とされる。
もともとは近隣の神倉山の磐座に祀られていた神で、
いつ頃からか現在地に祀られるようになったといわれる。
すてき
投稿者のプロフィール
![のぶさんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/VCV6yGb5bBCoui6pNZLHhUYUoOIJAz1426Vb_ij_S38/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240512-111248_rGxiDVu2ta.jpg@webp)
のぶさん1604投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。