くまのあらさかつじんじゃ
熊野荒坂津神社
和歌山県 三輪崎駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | あり。10台程度 |
※外出自粛中なのでため込んだ思い出を投稿します
神日本磐余彦皇が日向を発ち、東征のために最終的に上陸したとされるのがこの辺りです。
個人のお宅かと思うような建物しか見えないので戸惑いましたが、ちゃんと鳥居もあり、建物の奥に境内があります。
急な坂道を登った一番上に駐車場があり、神日本磐余彦皇が渡ってきた熊野灘を見下ろすことができます。
熊野街道から見える看板
入口に石碑と看板
急な坂道を登り切った所が駐車場。この右手に社務所と神社があります。
一般のお家のようで戸惑いました。
<鳥居>
<由緒書>
きれいに整備された境内でした
<手水舎>
<高倉大明神>
<狛狐>
<本殿>
本殿から見える熊野灘
駐車場の延命地蔵
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
15
0