御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
丹生官省符神社ではいただけません
広告

にうかんしょうぶじんじゃ

丹生官省符神社のお参りの記録(1回目)
和歌山県九度山駅

投稿日:2020年02月05日(水)
参拝:2020年2月吉日
《世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」その3》

慈尊院を後にし、丹生官省符神社へお詣り。
鳥居の横に180町石がありました。
800年前の参拝者もこうやって町石を見て高野山参拝の安全を祈願したのでしょうか。
風化が進んだ町石に時の流れが刻まれています。

社務所で気さくな宮司さんより高野山の方角を教えていただきました。参拝の際は社務所前のレンガを探してください。

その2へ
https://hotokami.jp/area/wakayama/Hrttk/Hrttktr/Drzzp/15895/60759/
その4へ
https://hotokami.jp/area/wakayama/Hrttk/Hrttktr/Dkkapa/15904/60816/
丹生官省符神社の本殿
816年弘法大師によって創建されたと伝わります。
丹生官省符神社の本殿
《拝殿》
丹生官省符神社の本殿
《本殿》(重要文化財)
つくりが丹生都比売神社と似ています。
丹生官省符神社の建物その他
《119段の石段》
慈尊院から石段を見上げて。
鳥居の近くに180町石があるはず…。
丹生官省符神社の建物その他
《180町石》(画面右)
高野山参詣道の町石道スタート地点。
ここから高野山壇上伽藍まで約180町(約20Km)。1町ごとに道標として町石が設置されている。
丹生官省符神社の建物その他
境内にある町石道の案内板
丹生官省符神社の建物その他
丹生官省符神社を出た場所にある179町石
丹生官省符神社の建物その他
社務所前に埋められているレンガ
ここから矢印の方向に高野山がある。
丹生官省符神社の御朱印
《御朱印》

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
丹生官省符神社の投稿をもっと見る70件
コメント
お問い合わせ