にうかんしょうぶじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

丹生官省符神社ではいただけません
広告
丹生官省符神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年02月05日(水)
参拝:2020年2月吉日
《世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」その3》
慈尊院を後にし、丹生官省符神社へお詣り。
鳥居の横に180町石がありました。
800年前の参拝者もこうやって町石を見て高野山参拝の安全を祈願したのでしょうか。
風化が進んだ町石に時の流れが刻まれています。
社務所で気さくな宮司さんより高野山の方角を教えていただきました。参拝の際は社務所前のレンガを探してください。
その2へ
https://hotokami.jp/area/wakayama/Hrttk/Hrttktr/Drzzp/15895/60759/
その4へ
https://hotokami.jp/area/wakayama/Hrttk/Hrttktr/Dkkapa/15904/60816/
慈尊院を後にし、丹生官省符神社へお詣り。
鳥居の横に180町石がありました。
800年前の参拝者もこうやって町石を見て高野山参拝の安全を祈願したのでしょうか。
風化が進んだ町石に時の流れが刻まれています。
社務所で気さくな宮司さんより高野山の方角を教えていただきました。参拝の際は社務所前のレンガを探してください。
その2へ
https://hotokami.jp/area/wakayama/Hrttk/Hrttktr/Drzzp/15895/60759/
その4へ
https://hotokami.jp/area/wakayama/Hrttk/Hrttktr/Dkkapa/15904/60816/
投稿者のプロフィール

とし187投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。