りょうほうじ|天台宗|日正山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
了法寺の御朱印・御朱印帳
毎年3月15日に一年に一度の特別限定御朱印と四年に一度の特別限定御朱印を授与。
| |||
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
参拝時間 | 参拝可能時間9:00〜17:00 | ||
電話番号 | 073-471-1376 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![日正山 了法寺](https://minimized.hotokami.jp/KgrSpSau7Ojm6IXTqttVQRpPdjyhdDNnGROGR7yvIRc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210426-080902_gffAyiBcHQ.jpg@webp)
毎年3月15日に日本に2ヶ寺しか保有例のない"立体涅槃群像"をご開帳しています。
当日は手作りマルシェも共同開催され終日賑わいを見せます。
毎年の目玉は一年に一度の特別限定御朱印。
おそらく日本国内でも当山にしか無い立体涅槃群像の金文字御朱印です。(特別紙での書き置きもございます。)
それに加え、四年に一度の特別限定御朱印の授与が始まりました。(全四種。四年で一巡し、書き置きの特別紙やデザインを四年ごとに変更予定。)
当日は沢山の方がお参りに来られます。
是非お参り下さいませ。
※本堂の御朱印は常にご用意がありますが、法務で不在のこともあるため事前にご連絡頂けると確実です。
国内有数の立体涅槃群像(3月15日のみ了法寺釈迦堂にてご開帳)
一年に一度の「立体涅槃会群像」御朱印
四年に一度の阿修羅像御朱印(釈迦堂四種御朱印の1つ)
本堂の御朱印
四年に一度の千体仏像御朱印(釈迦堂四種御朱印の1つ)
四年に一度の金剛力士像御朱印(釈迦堂四種御朱印の1つ)
![日正山 了法寺](https://minimized.hotokami.jp/KgrSpSau7Ojm6IXTqttVQRpPdjyhdDNnGROGR7yvIRc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210426-080902_gffAyiBcHQ.jpg@webp)
毎年3月15日に日本に2ヶ寺しか保有例のない"立体涅槃群像"をご開帳しています。
当日は手作りマルシェも共同開催され終日賑わいを見せます。
毎年の目玉は一年に一度の特別限定御朱印。
おそらく日本国内でも当山にしか無い立体涅槃群像の金文字御朱印です。(特別紙での書き置きもございます。)
それに加え、四年に一度の特別限定御朱印の授与が始まりました。(全四種。四年で一巡し、書き置きの特別紙やデザインを四年ごとに変更予定。)
当日は沢山の方がお参りに来られます。
是非お参り下さいませ。
※本堂の御朱印は常にご用意がありますが、法務で不在のこともあるため事前にご連絡頂けると確実です。
国内有数の立体涅槃群像(3月15日のみ了法寺釈迦堂にてご開帳)
一年に一度の「立体涅槃会群像」御朱印
四年に一度の阿修羅像御朱印(釈迦堂四種御朱印の1つ)
本堂の御朱印
四年に一度の千体仏像御朱印(釈迦堂四種御朱印の1つ)
四年に一度の金剛力士像御朱印(釈迦堂四種御朱印の1つ)
了法寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(9枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
3
0