きんじょうじ|高野山真言宗|八乙女山
金城寺へのアクセス・駐車場
住所 | 富山県南砺市松島16-3 |
---|---|
行き方 | 【JR金沢駅】をご利用の場合
【自動車】をご利用の場合
|
駐車場 | あり(無料)
|
参拝時間 | ご参拝・御朱印無人授与所 7:00-17:00 ※御朱印に関するお電話でのお問い合わせは、一切受け付けておりません。家族で営む小さなお寺です。他の仕事や、社会福祉活動・親子わんぱく自然教室も行いながら、お寺の法務を行っています。非常識な時間に連絡なさる方や、ホームページ・Instagramをご覧にならずに連絡なさる方など、法務が滞り、大変困っております。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 御朱印に関するお問い合わせは、InstagramのDM、Googleマップのチャットからのお問い合わせのみ受け付けておりますが、前もってホームページやInstagramをご覧になってから、ご連絡くださいませ。 |
---|---|
ホームページ | https://nachi-kinjj-blog.com/?p=208 |
駐車場に関する投稿
金城寺は、富山県南砺市井波にある井波彫刻の仏像や欄間(らんま)が自慢の高野山真言宗のお寺です。
病気平癒・無病息災・諸願成就のご利益がある、なでぼとけさまが古くから親しまれ、別名なでぼとけ寺とも呼ばれています。
一向一揆の百姓たちがつくったという珍しいルーツをもつ井波城内堀があった場所に建てられました。
金城寺の行事
2月15日 涅槃会
4月8日 花まつり(お釈迦さまの誕生日)
6月1日 永代祠堂経法会
8月15日 塔婆供養
金城寺の概要
名称:八乙女山 金城寺
別名:なでぼとけ寺
宗派:高野山真言宗
ご本尊さま:大日如来さま
象徴的な仏さま:なでぼとけさま(賓頭盧尊者)
拝観料:無料
駐車場:あり(無料)
※当寺の向かいに公園がありますので、そちらをご利用ください。
アクセス:
【JR金沢駅】をご利用の場合
加越能バス(南砺〜金沢線)「金沢駅西口 2番のりば」より、井波・福光駅前行きに乗車。「交通広場」にて下車。そこから徒歩8分。
【自動車】をご利用の場合
道の駅 井波・木彫りの里 創遊館(そうゆうかん)から、西へ400m直進。左側に松島浄水場とお墓が見える十字路で右折。130m下った左側にあります。金城寺の正面にある松島古城公園に車を駐車してください。
八乙女山金城寺さんのなで佛さまの御朱印です。
八乙女山金城寺さんの智慧の御朱印です。
八乙女山金城寺さんの寺号標です。
ようやくお参りすることができました。合掌!
八乙女山金城寺さんの修行大師像(弘法大師)さまです。
八乙女山金城寺さんの子安地蔵尊さまです
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0