ひらかわてんまんぐう
平河天満宮のお参りの記録一覧(3ページ目)
以前から気になっていたお社で、思い立って伺いました。
ビルに囲まれた立地ながらやはり神域の空気感は凛としていて緊張しました。
御朱印は当分の間、書き置き対応のようですが、現在は2種類(通常と端午の節句)です。
御朱印を戴いたところ、お下がりのお煎餅戴きました。
書置きですが御朱印拝受しました。
初午の二月だけ境内社の平河稲荷神社の御朱印も拝受できます。
初穂料五百円です。
初穂料五百円です。
境内社 平河稲荷神社
2021.01.10.赤坂の神仏へ新年のご挨拶。
こちらの平河天満宮は人生初参拝。
御朱印をいただいたら、梅の花をかたどった形の「雪の宿」みたいな白い砂糖がけのおせんべいを一枚いただきました。が、もったいなくてなかなか食べれずにいたら、そのまま食べ損ねてしまいました…。ううう。
清々しい新年の初参拝です!
あちこちに、狛牛さま、撫で牛さまたちが…。
コロナのため、撫で牛が撫でられません。
素敵な注連縄を、ネックレスのように。
こちらの狛牛さまも。日差しが神々しい〜。
本殿前の狛犬さんと社務所です。
阿形の狛犬さん、かと思ったら…
狛犬さんの説明書き。右側は、なんと獅子なのでした。こういうこともあるんですね〜。
とにかく狛牛さんがたくさんおられます。
御本殿です。おめでたい、明るい気持ちが湧いてきます。
神社のご由緒書き。
境内社のお稲荷さまの鳥居です。
お稲荷さまの扁額です。
ちょっとコワモテの狛狐さんたち。
あけましておめでとうございます〜。
平河稲荷神社の社殿です。境内の規模に対して、結構大きいと思います。お力があるお稲荷さまなんですね。
境内右手の三殿宮というお社です。
三殿宮の鳥居の足元に、スズメが!かわいい〜!結構近いのに、しばらくこの辺りに居ました。
2月25日は道真公の命日ということで天満宮に行こうと決めていました。
ちょうど梅が咲く時期で良いですね。
境内には沈丁花と梅の香りが混ざってとてもいい香りがただよっていました。
かわいらしい道真公の御朱印と御朱印帳をいただけます。
梅がきれいに咲いていました
しだれ梅
白梅
紅梅
狛犬
狛犬
本殿
撫牛
手水舎
本殿
本殿
鳥居
鳥居
鳥居
御朱印とはさみ紙。御朱印帳をいただいた人には日付にかかわらず鷽(25日限定)と牛の(1日限定)印を押していただけるそうです。
御朱印帳。オリジナルのものはピンク白水色の三種。あとは東京の天満宮の会?の御朱印帳もありました。
沈丁花
授与所
絵馬
絵馬
絵馬
お賽銭箱にも梅
江戸三大天神のひとつです。
江戸平河城の城主太田道灌公が、ある日菅原道真公の夢を見たことから、場内に建立されたのがはじまりだそうです。
徳川幕府をはじめ、紀州、尾張両徳川家、井伊家等の祈願所でした。
様々な表情の撫で牛、石牛をはじめ狛犬やお稲荷さまもいて境内が楽しげでした。
社号標と鳥居
鳥居について
銅鳥居 高さ5メートル
千代田区内最古の鳥居
手水舎
てぬぐいのチョイスが素敵
境内
拝殿前には石牛
その後ろに狛犬もいます
拝殿
拝殿
拝殿
拝殿
狛犬
狛犬
狛犬について
常夜燈
常夜燈について
石牛
布袋さま
神楽殿
三殿宮
大鳥神社(おとりさん)・塩神社(生活の神)・浅間神社(せんげんさん)
三宮殿
三宮殿
平河稲荷神社鳥居
撫で牛
手水舎の横に石牛
お稲荷さま
鳥居の横に百度石
百度石について
平河稲荷神社鳥居
平河稲荷神社
力石
力石について
筆塚
絵馬
絵馬
縁結びの梅
実がペアでなります
少しだけ花が咲いていました
御朱印
御朱印
はさみ紙
福豆とお煎餅
ご祭神︰菅原道真公
半蔵門駅から歩いて1分らしいですが、なーぜーか、5分かかりました。
全ては方向音痴の私が悪いのです( *`ω´* )
手水舎は自動で出るようになっていました。
水をためておくのも昔ながらで素敵ですが、 時代に合わせて変化していくのも大切ですね。
こちらには縁結びの梅、撫牛さん、石牛さんがいらっしゃいます。
撫牛は自分の体の悪いところを撫でると治るといわれ、また願いを込めながら撫でると叶うとのこと。
他にも石牛さんが4体。なかにはイケメン牛さんも(*´∇`*)
境内には平河稲荷神社がありまして、朱色の鳥居をくぐっていきます。
御朱印は限定らしく、牛の日にいただけるそうです。
境内には三殿宮もありますよ(´▽`*)
(大鷲神社、塩神社、浅間神社)
御朱印
平河天満宮と平河稲荷神社の2種類をいただきました。
はさみ紙も可愛いのです(*´∇`*)
季節によって、御朱印とはさみ紙も変わるみたいなので、色んなバージョンを見たくなりますね(*'ω' *)
御朱印をいただくと御煎餅をもらえますよ。
柄杓を近づけるとお水が出ます
撫牛さん
イケメン石牛さん
平河稲荷神社
三殿宮
毎月1日限定御朱印がありました。
平河天満宮と平河稲荷神社の2種類頂けました。
1日でしたので、神牛と菅原道真公でした。
25日には、鷽 の限定ものになるようです。
こちらの平河稲荷神社の御朱印は、毎月午の日と例大祭の日の限定もののようです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0