御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
日枝神社ではいただけません
広告

ひえじんじゃ

日枝神社のお参りの記録(11回目)
東京都溜池山王駅

投稿日:2020年09月09日(水)
参拝:2020年9月吉日
やっと5種類ある復刻版の御朱印をコンプリート出来ました。
集めるのにムキになって、気が付けば参拝回数は散歩コースの田無神社を抜いて氏神様の尉殿神社に迫っています。
でも、これでひと段落。これからは休憩時間を使って他の寺社にも行ってみます。
ということで、今度いつ来るか分からないので今回は宝物殿に入ってみました。
正直なトコロあまり興味は無いのですが、なんかイロイロありました。
奉納された太刀なんかは素人のオレが見ても凄いモノだと分かります。
で、そこで売られていたのがパンフレット。
1000円のモノもありましたが、300円のモノでも充分だと思います。
フルカラーでこの値段ならむしろお値打ち!!。
ちなみに宝物殿は火曜、金曜が定休日なのでお気を付けて。
日枝神社の鳥居
鳥居(山王橋)
日枝神社の鳥居
鳥居(西参道)
日枝神社の建物その他
社号標
日枝神社の鳥居
鳥居(男坂)
日枝神社の山門
神門
日枝神社の本殿
本殿
日枝神社の本殿
本殿
日枝神社の建物その他
宝物殿
日枝神社の建物その他
宝物殿
日枝神社の授与品その他
パンフレット(300円)

すてき

御朱印

昭和中期〜平成期
昭和中期〜平成期

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
日枝神社の投稿をもっと見る574件
コメント
お問い合わせ