かいちゅういなりじんじゃ
皆中稲荷神社のお参りの記録一覧
参拝させて頂きました。例大祭で出店がたくさん出てて賑わってました。皆中が「ミナアタル」とのことで絵馬でも的中祈願多し!
鳥居と社標
鉄砲組百人隊と皆中稲荷神社とは関係が深いらしい。ここから的中祈願がきたようです。
本殿
本殿
四月の朔日参りで、新大久保の皆中稲荷神社様にお参りさせて頂きました。
新しい年度も、大当たりで過ごす事が出来ますように。
神社の入り口です
鳥居をくぐった所です
手水舎です
拝殿前にも鳥居があります
拝殿です
宝くじもチケットもみな当たる!と評判の皆中稲荷神社に参拝しました。
新大久保駅に初めて降りたのですが、駅の改札前の女子トイレは長蛇の列、改札の中も外も待ち合わせの女性がわんさといて(午前11時頃)、改札を出てもなかなか前に進めない💦韓国パワー恐るべし。
そんな新大久保にあるので、絵馬のお願いは韓国ボーイズグループのチケット当選祈願がたくさん見られました。(セブチいっぱい!10数枚ありましたね)
私も宝くじと行きたいコンサートのチケットが当たるのはもちろん花道前や前方ブロックが当たりますように~ってお願いしてきました。
ちなみにこちらの神社は御朱印はありません。社務所窓口にはっきり貼り紙もしてあります。
社名標
鳥居
拝殿
近くに易の学校があり、そちらに結構長く通っています。
月に一度は行くので、その時にはお参りを欠かさないようにしています。
昨年、入り口付近の分祠が補修され、夜にお参りすると電気が付くようになりました。
最近「チケットが当たる」と、紹介されたのか、若い女性が連れ立ってお参りしている姿をよく見かけますし、絵馬にも「○○のチケットが当たりますように」と、書いてあるのが目立ちます。
「みなあたる」という意味だとか。
インターナショナルな新大久保らしく、活気ある雰囲気を感じます。
夜は扉が閉まっていることが多いのですが、たまに扉が開いていることもあります。
夜9時過ぎくらいに通りました。大きな提灯です。
皆中稲荷神社は新宿区百人町にある稲荷神社で、祭神は宇迦能御魂大神です。天文2年(1533)に創建されたといいます。寛永11年(1634)の江戸城拡張に伴い鉄砲隊百人組が当地に屋敷地を支給された頃より、ゲンを担いて皆中稲荷と呼ばれるようになったといいます。境内社は開運稲荷神社、百人辨天社、三峯神社、御嶽神社があります。
祭日は鉄砲組百人隊行列、奇数年の9月第2日曜日に行われています。
ここは皆中と書いて“みなあたる”と読むことから、“宝くじがよく的中する”という、ご利益のある神社として有名な金運アップのパワースポットです。そのご利益にあやかろうと、金運アップ成就をお祈りして来ました。今日は境内にたくさんのおまわりさんが集合してました。新大久保地区の清掃ボランティアの活動日の模様。
早稲田の穴八幡宮からテクテク歩き高田馬場経由で新大久保まで。駅近(徒歩2分ほど)の小さなおいなりさんです。社務所にいたおじさんおばさんが携帯に夢中で、「すみません、御朱印を…」と声を掛けたら「あー、ちょっと待って」と言われ、待ってたら「あ、御朱印やってないんですよねー」だって。「書き置きもありませんか?」と尋ねると「あ、書き置きならあります。ちょっと待って」と言いながらまたふたりが携帯見ながらぐちゃぐちゃお喋り。やる気あるんかーぃ。気温37℃の中、怒る気にもなれず…気長に待って頂いた御朱印でした。皆中る(みなあたる)ということで、宝くじ、ギャンブラー、チケット取りにご縁のある人達が来るそうです。今日は若い女性が多かったな。
今年2度目のご挨拶。
皆中稲荷神社様。
一粒万倍日だからか、LIVEチケット争奪の若者だらけでした。
絵馬もほぼ宝くじか、ジャニーズ。
凄いですね✨
どうしても当たりたいとの🎯意気込みが感じられます。
何か入り口で警察とモメてた。
ドキドキしながら『神社撮ってるんですよアピール』でシャッター切りましたww
こちらも、カッコかわいい。
デジモン系狛犬様。
くっきりはっきりだわ〜。
鞠が素敵✨
お狐様🦊も。
もちろんいらっしゃいます‼️
【ご挨拶巡り】2022.三十三社目。
皆中稲荷神社様。
寅の日、一粒万倍日、一粒万倍日、巳の日と続いた4日中に行ってきました‼️
金運爆上げの縁起のいい4日間。
感謝🥰感謝🥰🥰🥰でご挨拶させて頂きました。
宝くじ購入前とか皆様お参りされるとか。
夕方でしたが、途切れぬ参拝者。
凄いですね😲
お狐様はやはり撮影はビビります😅
なので狛犬様だけ。
お邪魔しました。
ありがとうございました😊
小さめの規模ですが、立派な門構え。
小動物の可愛さがある狛犬様💕
怖いお顔なのに可愛い🥰
小綺麗にされてました。
熱心にお参りされる方ばかり。
17時前だったら拝見できたのかしら?
残念😭
玄國寺、諏訪神社からの帰り道、歩いていたら道の反対側に道路沿いに鳥居を発見!ちょっと人が多くてこのエリアを早く抜けよう!と歩いていたので悩んだけど、チラ見したら2、3人だったので、寄ってみました。
以前は御朱印ありとのことですが、現在はやっていないそうです。(コロナとは無関係で…)
騒々しく人が多い道から入ったところなのに、比較的静かで、綺麗な神社でした。
縦長の敷地の中に、社務所と別に後から作られたお守りなどの窓口も収まるように、縦向き、横向きと配置が…。
10代〜20代位の女性しか居なかったので、やや場違い感あり(*´-`)足早にお参りして、帰路へ…。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0