御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
金王八幡宮ではいただけません
広告

こんのうはちまんぐう

金王八幡宮のお参りの記録(1回目)
東京都渋谷駅

投稿日:2024年05月06日(月)
東急花御朱印シリーズ その58

東急東横線「渋谷駅」下車徒歩5分。
渋谷警察署の裏手にあたります。

元々は渋谷城を築いた河崎基家によって創建といわれ、のちに徳川将軍家の信仰を得て造営されたと云われています。

「金王」の社名は、河崎基家の嫡男である常光がこの神社に祈願して、金剛夜叉明王の化身として生まれ変わり、「金王丸」と称されることから来ています。

商売繁盛、金運、出世運にご利益があるそうです。
金王八幡宮(東京都)
金王八幡宮(東京都)
金王八幡宮(東京都)
金王八幡宮(東京都)
金王八幡宮(東京都)
金王八幡宮(東京都)
金王八幡宮(東京都)
金王八幡宮(東京都)
ビルの谷間に緑豊かな神社。
金王八幡宮(東京都)
拝殿です。
金王八幡宮(東京都)
欄干等の彫刻も素晴らしい。
「虎」を発見です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金王八幡宮の投稿をもっと見る253件
コメント
お問い合わせ