めいじじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方明治神宮のお参りの記録一覧

2025.04.12 明治神宮
貴重な晴れの日、数十年ぶりに明治神宮を訪れ、参拝。御朱印をいただき、御苑を散策。
参拝者の9割以上は、外国人YOUと言っていいほど、あまりの多さに圧倒される。大安吉日だったのか、3組の結婚式行列に遭遇、見物客に取り囲まれ凄い人集り。
境内には、フォレストテラスという小洒落たエリアもでき、ここもYOUだらけ。渋谷、代々木に近く、原宿のすぐ脇にある為、外国人YOUの観光コースになっている。それにしても、凄い数のYOUでした。

原宿駅を降りて出口から直ぐに明治神宮の鳥居をくぐります。参道を進み参拝して御朱印をいただきました。40分くらい並んでから直書きしていただきました。
御朱印帳に直書きしていただきました。
初めの鳥居。
2つ目の鳥居。
3つ目の鳥居。

今日は入院最後の、湯島への通院日だったので、どこの神社へ立ち寄ろうか思案していましたが、千代田線一本で明治神宮へ行きました!
明治神宮は子供のころ、初詣で2-3時間並んで、破魔矢だけ買って参拝せずに帰った記憶しかないので、リベンジ💪です。
平日だったので、空いていました。大きい森🌳ですね。
上野公園🐼とどちらが大きいのか調べたら、明治神宮72ha、上野公園54haだそうです。
御朱印はお守りなどどは別に、拝殿の横に受付の列があり、4~5名の書き手の方に直接渡して目の前で書いて頂きました。
明治神宮前/原宿駅からの大鳥居
南参道右側にある清酒菰樽
「鶴亀」もある
左側には葡萄酒樽
2番目にある大鳥居
神門前の鳥居
手水舎
神門
拝殿
御朱印受付近所の鳥居
東京都のおすすめ3選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0