ぜんこくじ|日蓮宗|鎮護山
善國寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
神楽坂のシンボル、毘沙門様。
よく待ち合わせの目印にしていますが、お参りは初めてです。
1595年に家康公が三河から江戸城に入られた時、日惺上人が持仏である毘沙門天に天下泰平のご祈祷をしました。それを知った家康公が開祖となられ、日惺上人が初代の住職になれらたお寺だそうです。
神楽坂はとても賑わうようになり、神楽坂という地名も神楽がいつも聞こえていたから、とい説もあります。
神楽坂の中腹の赤い門
これは…
虎、ですかね
近くの和菓子屋さん、水饅頭がおすすめです😋
古さと新しさがオシャレに融合した町
Withタイガース!2023 毘沙門天ウル寅マラソン 開幕戦直前スペシャル 東京都新宿区神楽坂
今日は一粒万倍日。さらには天赦日に寅の日が重なる運気最高日。
この日のお参りは、御利益たっぷり。
午前中の侍Japanのお参りとタイガースの「アレ」祈願へ。
それにしても、最高日ということを知っていたかはともかく。多くの参拝者に御朱印待ち。やはり春分の日の一日でした。
侍Japanは明日は決勝。ところで我が「タイガース」はあと1歩打てへん。
大山、佐藤!虎が睨んでまっせ!
両脇には「虎」。
ここまで約25分経過です。
いつもより多い!ですが、お参りする心はいつも変わりない。
浄行菩薩です。
身体の悪い所をタワシで磨きます。
出世稲荷です。
藤棚の季節は、まだこの先。
しかし、桜が開花しました。
春の息吹が芽吹いています。
毘沙門天様に「アレ」を願いを込めて、この秋には「アレ」しかありません。
今年もしっかりと「虎」を追いかけます。
大山~!さとてる!
しっかりと頼むで、お~ん。
神楽坂をたまたま通ってたら見つけたお寺です。
けっこう派手なお寺だったので、最初神社だとおもいました。でもここも日蓮宗で、びっくりでした。きて良かったなーとおもいました。
山梨は身延山が日蓮が総本山なので、日蓮宗がおおいため、私もそうなので、くるとお祈りもちゃんとしようとおもいました。
切り絵の毘沙門天御朱印もらいました。
書いていただきました
今年最後の寅年
入り口です。
本堂です
一緒にパシャリ
今日は、飯田橋から新宿方面のルートで参拝
一つ目は、神楽坂の「善國寺」
神楽坂には、今までも何度か足を運んでますが、何故かここはお参りしてませんでした。
11時を過ぎた時間のため、人が出始めています【混雑ということでは無いです】。
坂を登りきったところに構えてます。
ボーイスカウトの団体【10名ほど】が参拝していました。
敷地はそれほど広くないため一巡りして御朱印をお願いに伺ったのですが、
法事の方の対応をされているようなので、30分ほど時間を置いてから頂きました。
道路に面した門
門の左側に飾られています。竹を装飾していて手がこんでます。
本堂です
手水処
右側の狛犬さん【なんか丸っこいです】
こちらは左の狛犬さん
寺務所です
御朱印です【お忙しそうでしたが、直に書いて頂けました】
毘沙門天御開帳
小さな仏像。
周りの方々はオペラグラスで見てた。
そうか、仏像巡りにはオペラグラスが必要なんだな!
神楽坂のハートの石畳も発見♡
ご利益あるかな〜
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
3