御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

にしくぼはちまんじんじゃ

西久保八幡神社のお参りの記録一覧
東京都 神谷町駅

malice
2022年10月07日(金)
461投稿

宝珠院様から神谷町駅へ向かう途中にあるので西久保八幡神社様へ数年ぶりにお参りしました😊
以前から工事をしてるようでしたが、こんなに綺麗になってるとは思わなかった😳昔の面影は何もありません…少し寂しいですね

【御由緒】
寛弘年中(1004年~1012年)、源頼信によって石清水八幡宮を勧請、霞ヶ関の地に創建されたといわれる。
その後太田道灌による江戸城築城に際し、現在地に遷座された。
1600年(慶長5年)、関ヶ原の戦に際し徳川秀忠の正室·崇源院は、家康·秀忠の戦勝と安全を当社に祈願した。
その報賽として社殿造営の遺志を残しており、1634年(寛永11年)年に社殿が造営されている。
この時、同時に御神体として八幡宮座像・仲哀天皇座像·神功皇后座像·不動明王立像·愛染明王座像も奉納されたが、1723年(享保8年)の火災により焼失した。
翌年には土蔵にて社殿が再建されたが、1811年(文化8年)に再び火災に遭い、1818年(文政元年)に再建された。
江戸時代には江戸八所八幡の一つに数えられ、周辺は門前町として賑わったという。
また1770年(明和3年)·1815年(文化12年)·1816年(文化13年)には大相撲も行われ、落語や講談で有名な横綱·阿武松緑之助も取組を行っている。
明治維新まで当社は八幡山普門院と称する東叡山の末寺であったが、神仏分離後は神社として独立した。
1872年(明治5年)、郷社に列したのち一時荒廃するものの、1909年(明治42年)には大修理が施されている。
1945年(昭和20年)3月、5月と二度の空襲で被災し、文政元年造の社殿はじめ神輿庫、社務所、神楽殿などを焼失した。
1953年(昭和28年)8月、総桧木造による社殿を再建、翌1954(昭和29年)には町内御輿庫も再建、同時に手水舎が氏子総代により奉納された。
2015(平成27年)7月、空襲で焼失したままであった御本社神輿が、氏子の総意協力のもと戦後70年ぶりに復興された。
平成29年8月11日、戦後初めて御本社神輿の神幸祭を行った。
令和の御大典を奉祝し、令和元年より社殿ほか神社施設の建て替えおよび境内整備事業、「令和の御造替事業」を開始。社殿は戦後復興時の様式を踏襲し流造の本殿と幣殿、拝殿を連結した複合社殿(権現造)により再建され、令和3年10月29日本殿遷座祭を斎行した。

御神徳は国家鎮守·勝運守護·開運·厄除·海上安全·交通安全·家内安全·社内安全·五穀豊穣·商売繁盛·安産·成長守護など多岐に亘ります。

ー西久保八幡神社HPよりー

西久保八幡神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆
まだ工事をしているようで三角コーン等が置いてあります。

西久保八幡神社の手水

☆手水舎☆

西久保八幡神社の狛犬

☆狛犬様☆

西久保八幡神社の本殿

☆御拝殿☆
右側に少し写っているのが社務所

西久保八幡神社の本殿
西久保八幡神社の本殿

【御祭神】
品陀和気命(ホンダワケノミコト·応神天皇)
息長帯比売命(オキナガタラシヒメノミコト·神功皇后)
帯中日子命(オキナカツヒコノミコト·仲哀天皇)

仲哀天皇と神功皇后という夫婦の大神様とその御子応神天皇がお祀りされています。

西久保八幡神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

西久保八幡神社の末社

☆境内末社☆
左 『人麿社』 御祭神 柿本人麻呂
右 『稲荷社』 御祭神 宇迦之御魂神

西久保八幡神社の末社

☆境内末社☆
『庚申社』 御祭神 猿田彦神

西久保八幡神社の末社

☆祖霊社☆

西久保八幡神社の建物その他
西久保八幡神社の建物その他

☆鎮座一千年記念碑☆

西久保八幡神社の本殿

☆御本殿☆

西久保八幡神社の本殿

☆御拝殿☆

もっと読む
アルネ
2022年04月03日(日)
322投稿

2022.2.11.愛宕神社→西久保八幡神社。大規模な建替え工事が行われていたはずですが、そろそろ終わっているかしら?と向かってみました。
終わっているとは言えない状態でしたが、建替え前の様子を知らない私には、ピカピカに新しい白木造の社殿や手水舎の神々しいことこの上もなく、音もなく佇むその迫力に圧倒されました。参拝者はさほど多くなくまばらで、ゆっくりじっくり境内の様子を見学させていただきました。

西久保八幡神社の鳥居

一の鳥居です。まだまだ工事中…な様相です。

西久保八幡神社の本殿

石段を昇って見えてくるのは、なんとも神々しい、白木の立派な社殿です。息を呑む程の壮麗さ。

西久保八幡神社(東京都)

階段を昇っていって左手、本来ならば狛犬さん像がいらっしゃるはずの場所にそのお姿はなく、空席となっておりました。

西久保八幡神社の手水

手水舎一つとっても、この神々しさ。

西久保八幡神社の手水

左手にある手水舎も、まっさらな白木造。

西久保八幡神社の本殿

静かに、凛としたご神気を感じます。

西久保八幡神社の本殿

改めて対峙する新社殿です。はああ…。

西久保八幡神社(東京都)

祈念祭が近いのですね。

西久保八幡神社の本殿

私の他に一人二人くらいしか訪れる人はおらず、ただただ飽きずに眺めていられました。引力が凄かったです。

西久保八幡神社の建物その他

拝殿左横には境内社が建つことを予感させる参道と土台がありました。今しか撮れない、これはこれで貴重な場面になるのでは、と思います。

西久保八幡神社の建物その他

拝殿向かって右側は、柵で閉ざされてこのように工事中スペースとなっていました。石柱が横倒しに養生されています。

西久保八幡神社の本殿

次また来るとさらに整備が進んでいることでしょう。工事中で閑散としてひと気が少ないぶん、神様の存在感をたっぷりと感じられるようで、つい長居をしてしまいました。

もっと読む
テラヨリーモ・ジンジャスキー
2019年02月14日(木)
725投稿

昨年10月の記録です。
水桶の水草に可愛い花が咲いています、なんという水草なんだろう。

階段を上った所の狛犬さんの歯がとても丈夫そうです。

夫が出張の途中にお参りしました。

西久保八幡神社の鳥居

<鳥居>

西久保八幡神社の建物その他

階段のお掃除中

西久保八幡神社の狛犬

<狛犬>階段をあがった鳥居横の狛犬。

西久保八幡神社の狛犬

<狛犬>ものすごく丈夫そうな歯です。

西久保八幡神社の本殿

<拝殿>

西久保八幡神社の建物その他

<水桶>

西久保八幡神社の狛犬

<狛犬>手水舎前の狛犬

西久保八幡神社の狛犬

<狛犬>足元に可愛い子犬がいます

西久保八幡神社の建物その他

奥にお稲荷様が見えます

西久保八幡神社の狛犬

<狛狐>足元の可愛い小さなきつね様

西久保八幡神社の狛犬

<狛狐>

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ