御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
大聖院ではいただけません
広告

真言宗・豊山派梅香山

大聖院の御朱印・御朱印帳
東京都 石神前駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
参拝時間

日の出から日の入り時刻くらい。普段無人。
昭和時代は、今の住職真言宗豊山派真浄寺さんになる前は
住込みでいらっしゃったが、今無住のお寺さんで
真言宗豊山派真浄寺さんが法事やお葬式など行う。
多摩八十八ヶ所の(高幡不動尊金剛寺未公認)番外になっていて、
河辺の真浄寺さんが札所の御朱印管理もおこなっている。

電話番号

0428-31-5570(連)

巡礼
多摩八十八ヶ所の番外、第百番。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

平成元年ママ
2022年12月17日(土)
597投稿

多摩八十八ヶ所の番外の第百番。

なんで即清寺さんの近所なのに、河辺のお寺さんなの?って想えるが
お寺さん、宗旨相違だったり、
テリトリーというか、町内会の地域が、川隔てて、即清寺さんと
分かれているそうな。

このあと、即清寺さんに多摩八十八ヶ所及び奥多摩八十八ヶ所の満願お礼
行きました。
そこで、お坊さんがいうには、本場の四国地方の霊場も八十八ヶ所以外に
二十箇所くらい、番がいがあり、百八の煩悩を切る事が出来ると
云われている。

即清寺さんのお坊さんも隣のお寺さんが、多摩八十八ヶ所の番がいとは
知らないみたいな感じだった。
ほんとに、いまは代替わりしていて、新四国霊場の多摩八十八ヶ所の札所の
八十九〜百八札所が宙に浮いた札所になっている。

この大聖院さんが札所になり得た理由として、
①四国の霊場から移した仏様がある!
②移した仏様のお堂がある。
③青梅の梅の起源の梅がある!(境内庭園)

大聖院の御朱印

河辺の真浄寺さんが管理者。前の日に戴き、一日かけ参拝。

大聖院の御朱印

河辺の真浄寺のお若い住職さんが親切に教えて、くれた。

大聖院の末社

四国地方の移したという延命地蔵尊堂

大聖院の仏像

延命地蔵尊堂のナカデ般若心経唱えた。

大聖院の末社

延命地蔵尊堂

大聖院の山門

山門看板

大聖院の歴史

お寺さん歴史の石碑

大聖院の庭園

お寺さん境内は梅の郷のオープンガーデンだった。

大聖院の本殿

山門

大聖院の周辺

山門近所の青梅市マンホール

大聖院の周辺

バス停からお寺さんと墓地向かった道。

大聖院の本殿

本堂で御朱印前置いて般若心経唱えた。

大聖院の庭園

青梅市の梅の元となった木があった。

大聖院の御朱印帳

真浄寺さんが出してくれた、この大聖院さんの御朱印は、先代の御住職文字をコピーされたモノなので、これに閉じるのだそう。

もっと読む

大聖院の御朱印・御朱印帳の写真一覧(3枚)

御朱印(2枚)

御朱印
2022年12月
御朱印
2022年12月

御朱印帳(1枚)

御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景