御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
王子神社ではいただけません
広告

おうじじんじゃ

王子神社のお参りの記録(1回目)
東京都王子駅

投稿日:2023年12月05日(火)
参拝:2023年12月吉日
シフトの連休を利用して東京十社巡りに挑戦!
高速バスで都内に来たので、王子駅で下車してこちらのお社からスタート!
駅から徒歩2分にありますが、裏参道には親水公園があるので境内は緑溢れる落ち着いた雰囲気につつまれてました。
今回の都内旅行はお寺用の御朱印帳を増上寺さんでいただくことと、あやかりChで何度も紹介されてる多摩川浅間神社さんのお参りも目的としているので、スケジュール的にはちょっと厳しめ(^_^;)

けれども、こちらで東京十社巡り専用の御朱印帳をお受けしたからには、1泊2日で頑張って達成しようと思います!
王子神社(東京都)
社号標
王子神社(東京都)
鳥居
王子神社(東京都)
ご由緒書き
王子神社(東京都)
お神輿
王子神社(東京都)
拝殿
王子神社(東京都)
狛犬さん
王子神社(東京都)
拝殿から駅に向かう際に通る大銀杏
太くて立派!
王子神社(東京都)
御朱印帳を開くと、東京十社についての説明や神社までの交通路についての説明があります。
王子神社(東京都)
次のページでは禁裏(皇居)を中心とした十社の配置全体図が。
昔の人が巡った路程図が書かれてます。
全部お参りしてすると総距離約40kmくらいだそう。

すてき

御朱印

御朱印はこちらのみ。初穂料はお気持ちなので、小銭の準備が必要です。
東京十社めぐりの御朱印帳はこちらで頂きました。
御朱印帳自体は初穂料1200円です。
御朱印はこちらのみ。初穂料はお気持ちなので、小銭の準備が必要です。
東京十社めぐりの御朱印帳はこちらで頂きました。
御朱印帳自体は初穂料1200円です。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ