おうじいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

王子稲荷神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 03-3907-3032 |
東京都のおすすめ3選🌸
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

【初参拝•月参り 東京編 ❸】
装束稲荷神社様から王子稲荷神社様へ🙏🏻
境内にあるいなり幼稚園がお休みなので、今回も神門から入れました😊
装束稲荷神社に続きこちらでも猫様に遭遇😺
【王子稲荷神社】
東国三十三国稲荷総司との伝承を持つお稲荷様 です。関東稲荷総社として崇敬を集め、江戸時代には徳川将軍家から庇護され王子神社とともに王子両社として崇められていました。王子神社が改名したのち、村名もかわり、「岸稲荷」から「王子稲荷」となりました。 江戸庶民からも絶大の人気があった神社 だったことは広重の浮世絵などからも知ることができます。
通年御朱印
☆神門☆
いなり幼稚園の入口にあるため平日はこちらから入る事が出来ません。
☆市杵島神社の鳥居⛩️☆
☆市杵島神社の狛犬様☆
☆市杵島神社☆
☆王子稲荷神社の鳥居⛩️☆
☆一ノ鳥居のお狐様☆
☆二ノ鳥居のお狐様☆
☆狛犬様☆
二ノ鳥居の御狐様のすぐ後ろにいらっしゃいます。
お狐様と狛犬様の間に門があり平日は神門とここの門が閉まっているので市杵島神社様の参拝は出来ません。
☆御拝殿☆
【御祭神】
宇迦之御魂神•宇気母智之神•和久産巣日神
☆御本殿の蟇股☆
猫さま〜😺
☆鳥居⛩️☆
☆本宮☆
☆鳥居⛩️☆
☆三社☆
左側 亀山稲荷神社
中側 嬉野森稲荷神社
右側 北村稲荷神社
☆御石様☆
石を持ち上げて軽々と持ち上げられれば願いが叶いやすく、重いと感じたら願いを叶えるために努力が必要とゆう言い伝えがあります。
☆祠と狐穴(お穴様)☆
昔はこの穴に狐が住んでいて、人々の信仰の対象になっていたそう
☆神楽殿☆
☆鳥居⛩️☆
平日はこちらの鳥居から

関東稲荷総社の格式をもつ王子稲荷神社に初めてのご挨拶でお伺いいたしました。日曜で階段下の幼稚園がお休みだったので、正面の参道からのお参りです。
階段下でまずは弁天様にご挨拶して、その後で拝殿へ参拝してきました。
御朱印は書入れで頂戴してきました。
参道の入口と社号標
参道の階段と一ノ鳥居
一ノ鳥居前の狛狐
一ノ鳥居前の狛狐
参道階段下の脇にある境内社・市杵島神社(弁天様)の鳥居
市杵島神社の本殿
市杵島神社の狛犬(阿形)
市杵島神社の狛犬(吽形)
階段上の二ノ鳥居
二ノ鳥居と狛狐
二ノ鳥居と狛狐
拝殿
拝殿の扁額
拝殿左手側の参道入口の鳥居
左手参道の狛狐
左手参道の狛狐
書入れ
王子稲荷神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(116枚)
東京都のおすすめ3選🌸
王子稲荷神社周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

40
0