真言宗霊雲寺派王子山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

巡礼
その他の巡礼の情報
東京都のおすすめ3選🌸
おすすめの投稿

王子山 金輪寺(きんりんじ, 真言宗 霊雲寺派, 1908年)
阿弥陀堂, 正行が開基, 本尊は釈迦如来・一字金輪仏頂, 旧金輪寺は関東古義派5か寺の一つであった

JR京浜東北線の王子駅から赤羽方面に5分ほど歩くと、金輪寺になる。
隣は王子稲荷神社だ。番地が同じなので、明治政府の神仏分離令で分かれたのではないか?と勝手に思ったりしている。
多くの真言宗寺院に行くと、境内には弘法大師様の像がある。それは大体が、立って静かにしているものだ。
ところが、ここのお寺に来てビックリ。なんとまあ活動的な弘法大師空海なんだろう!
住職夫人に話を伺うと、
「住職のお母様が、動的な銅像を頼んだ」
との事であった。
この弘法大師空海の像に、私はえらく感動してしまった。
日本中を歩き回り、各地に残っている伝説。
その空海像は、決して、静ではなくて動なのだ。
力強く歩き、各地で奇蹟を起こし、法を伝えて廻る人。
ああ、ここに来られて良かった。
本当にそう思ったのであった。
名称 | 金輪寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 03-3908-2605 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
豊島八十八ヶ所霊場 第55番 | 御本尊:一字金輪仏頂(釈迦金輪) |
---|
詳細情報
ご本尊 | 一字金輪仏頂尊 |
---|---|
山号 | 王子山 |
宗旨・宗派 | 真言宗霊雲寺派 |
創建時代 | 康平年間(1058~1064) |
ご由緒 | 源義家が奥州より凱旋した時に金輪寺を建立したと伝わります。本尊の金輪仏頂尊は義家陣中の守本尊であったとされています。豊島八十八ケ所霊場第55番札所ですが、第75番札所の阿弥陀堂の納経も兼ねています |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0