ふげんじ|天台宗|髙龍山
普賢寺のお参りの記録一覧
【第7回ホトカミオフ会&サポーター御祈願】
@普賢寺(東京・天台宗)ホトカミを始めたきっかけのお寺と住職さん
1月28日の初不動の護摩祈祷をユーザーの皆さんと受けさせていただきました。
ここ普賢寺さんはホトカミを始めたきっかけのお寺です。
今からおよそ10年前。
2015年頃、友人の紹介で観光寺院ではないお寺に初めてお参りしたのが普賢寺さん、そして、出会ったのが小野 常寛住職でした。
「お寺といえば、浅草寺!清水寺!」と思っていた当時の私にとって、
普賢寺さんにお参りして、小野住職から聞いたお話は衝撃的で、
ただの歴史好き大学生が、その後起業してホトカミを始めたのは、
本当に常寛さんと出会えたからだな!と再確認しました。
以前、フリースタイルな僧侶たちで特集いただいた際も、普賢寺さんで取材を受けました。
⬇️PDFが読めます⬇️
https://freemonk.net/wp-content/uploads/2020/04/magazine_vol.57.pdf
■タカツカさん
https://hotokami.jp/area/tokyo/Hkrmp/Hkrmptm/Dptpk/53081/406257/
■桐花さん
https://hotokami.jp/area/tokyo/Hkrmp/Hkrmptm/Dptpk/53081/406854/
小野住職と
サポーターの皆様のお名前を奉納
もうすぐで200名になります。
令和4年は普賢寺さんと同じ天台宗の総本山延暦寺さんに何度もお参りさせていただいたのですが、
護摩祈祷が始まった瞬間、延暦寺さんでの時間を思い出しました。
すご!と思いました。
お札
いろんなお寺で法要やご祈祷に参加させていただくなかで、
般若心経の太鼓のリズムひとつとっても、全く異なるのが本当に楽しいです。
宗派どころか、お寺によっても異なるそうです。
普賢寺さんにお参りするとまず掲示板に
英語もあります。
国際的な僧侶の小野住職ならではの取り組み。
以前、諸行無常を英語で言うと、Everything is changingと聞いて、
なるほど!英語でも聞くことでわかりやすくなるかも、と思った思い出があります。
ベンチがあるお寺は歓迎されている気持ちになります
特別に見開きで御朱印をいただきました。
住職さんに「大圓鏡智」の意味も教えていただきました。
本も充実していました。
通いたい・・・
花手水も素敵
最近できた、水琴窟に癒されながら帰りました
まだ今年が始まったばかりなのに神頼み仏頼みばっかだなぁと思いつつ……頼りたいタイミングで現れたオフ会に今回も参加させて頂きました☺️
まぁ来る前から方向音痴をフルに発揮したりスマホ忘れて来てたり、オフ会最中に仕事のトラブルというか問い合わせが来たのはもう忘れよう😆
この日は普賢寺さんというお寺様の初不動護摩に行って参りました!ホトカミ代表の吉田さんのキッカケにもなったところとの事で……色んなものを楽しみに、そして新年から色々見舞われた自分の心のために……ホトカミさんのこのような会に参加させて頂いてからゆるゆるしていた私も多少なりとも知識が刻まれていってそれもとても嬉しい次第です!たとえ今はお寺様によって内容が全く異なるんだなぁ程度にしか感じない知識の薄さでも………
本当に、やる事なす事が初めてでした🔥般若心経諸々を口に出して読む事は、なんだか読んでいる間は無心になれて色々抜けたような感じも覚えました。炎の揺らめきを見ていて、心の燻りも燃えてくれるとなぁとかまぁ色々煩悩的なものも感じましたが……名前!そういえば希望したら名前も呼んで頂けて……こういう時に企業様が読まれるのはありますが、私の名前!こんなに良い経験させて貰って……私では上手く文章にならない✏️
その後の皆様とのお話しも今回も楽しく、聞いているだけでも知識が吸い込まれていく感じがまた…寺院巡りをする動機がまぁ見事に浅めの理由ではありますが、そのような者にもいつも素敵な空気だな…に触れておりました☺️
御朱印も頂きましたが、なんと単体同士のものを見開きにして頂き……もうもう素晴らしい…🌸
また是非とも参加させて欲しいと思いました!いえ参加させて下さい!お世話にならせて下さい。
今回も素敵な空気に参加させて貰ってありがとうございます😊……仕事ちょっとでも楽にならんかな…
『千体佛供養会』2023-12-16
手に三十六童子さん乘せた感じがした。
背中にも背負う様な感じがして、
「申しわけない、ごめんなさい」と言って
次の五体投地の時、「感謝」捧げました。
有り難い。佛さまに会えるなんて滅多に無い。
貴重体験感謝致します。
“いにしえの 千佛先祖 我想ふ
有難きかな 活かせ戴く”
お昼は、料理先生もやられていらしゃる、
お坊さん(尼さま)手づくりの精進料理。
おふの揚げたものを、鰻蒲焼き風にされた。
これは食べてみないと判らない。
音立てないでお新香食べるのが辛い?!
おかわりして良いと云われても、
音無し噛む事が大変。
おかわり出来ないで終わりました。
終わった後。キビ餅?ぜんざい。
あんこの入ったぜんざいを食べると、
「理趣経」の一節想える。“善哉”
甘い“ぜんざい”を尼さんが作っている。
2023-12-16御言葉、ランドスケープと航海
2023-12-16おことば、空の旅は宇宙の旅?
正食、尼さまによる「精進料理」美味しい。
2023-12-16お次第
食事作法。
2023-12-16のお花
2023-12-16御守は比叡山さまから。
今日お下がりの御供物、デザイン可愛い。
2023-12-16のお下がり
お下がりのお線香に入ってました。此れ御守です!
2023-11-28お不動様の日。
13時と15時御護摩。
わたくし以外の家族の健康と、
自分で勝手に演っている、
八十八箇所詣りの二回目の
満願祈念をお祈りに来た。
クローズ?
2023/11/28御言葉。
今後予定。
12月の供養会。千仏五体投地する。
朝から夕方、千仏五体投地。
2023-11-28の花。
府中市コミュニティバス停前のお寺。
護摩供🔥13時座。
護摩供🔥15時座。
2023-10-28お不動様の日
cafe珈琲カード(POINTカードになってます)
Cafe(日本茶)
正門
おさがり
おさがり(お菓子)
ヨガパンフレット
9月のお不動様御護摩。
一座目13時参拝。
その前、ここのお寺さんCafeでホッとサンドとカフェラテ頂けました。
ここの住職さんが梵字の枠を手づくりされた
お不動様の梵字ラテ頂ました。
まだ先月の護摩と二回目ですが、
きょうは護摩木に湿気(東京都の奥多摩檜原村の樹木だそう)が含むと煙が多いらしい。
護摩祈祷は生ものと実感しました。
青梅の塩船観音寺の方が先祖のお寺さんという人
来ていまして、
10月塩船観音寺のお不動様護摩。あるそう。
山門のお言葉
山門に掲げた予定。
梵字ラテの枠ご住職手づくり。800円
ほっとサンド700円
Wi-Fi有ります。
本堂前。
寺Cafe。きた人がひと言書くノート。
寺Cafe。Menue
初普賢寺不動護摩。
やっと合わせて、お不動様の日行く事が出来た。
檀家の人がおっしゃって居たのですが
比叡山百日行も修行されている、
ご住職さまのお護摩の炎は綺麗な護摩。
狭山のお不動様や浅草の観音さまも
同じ天台宗の寺院だけど、
そういう『宗旨宗派』の問題じゃない人。
ヨガもやっていると
ホームページで拝見しているのですが
なかなか時間が取れなくてヨガは来れない。
護摩前後CAFEでくつろげる。
経典は五百円で頂ける。
2023-08-28の御言葉
CAFE内
CAFEメニュー
護摩前後待つお部屋様
山門
護摩前後。
お茶出して下さったコースターにラジオのパーソナリティ案内。仏教にまつわる番組らしい。
般若心経前にお不動様御真言唱える。護摩木も各自で投入出来る。
多磨駅から竜源寺の遠い親戚お墓参り行く途中
ご挨拶。
いつか此処のお護摩も参拝させていただきたいと
願ふ。
月曜はCAFEやってるとあるが、
お墓工事の人だけいて、CAFEやってるか不明。
府中市の100円バスで府中駅付近からきた。
Cafe有?
山門のところ。お言葉。
境内、本堂前
花手水
境内、フサウツギか!?ブッドレア?の花?
水琴窟
お寺さん寺の庫裏前、花手水。
上野の寛永寺にて、令和三年天台宗東京教区“ひと隅を照らす運動”をやった為
天台宗の東京教区の普賢寺さまのホームページ
( http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/fugenji/ )から、
普賢寺のホームページへ行き、 https://www.fugenji.com/ 拝見して、
お護摩を焚かれるという情報が判り、
三鷹の親戚のお寺(坐禅のお寺なんで護摩焚かれないしモノ足りないと想えっていた)と墓にも近い事から、先祖供養出来るかなぁ!?と想って尋ねてみた。
本堂から教会の様に、歌のサークルの歌声した。
境内にたまたま出ていたお坊さんに聴いてみたら、
近く檀家さん専用のイベントある為、御経唱える前の学生さんによる余興とか。
本堂前にお線香一つ十円とある。般若心経お唱えして持ってきた写経を供養。
護摩木一本300円は上野の弁天さまお寺と同じ。自分自身と娘分書いてきた。
護摩法要する時に来たいと想った。
上野や調布など大きいお寺は混雑するので、小さなお寺がいいと想える。
府中市のコミュニティバスだと府中駅から一回片道百円で行かれた。
コミュニティバス通りでバス停留所前。
入口の掲示板。
納経のお礼の御朱印が貼ってある。
本堂前には消毒。お線香一本十円。
護摩木一本300円。達磨みくじもある。達磨みくじ人気らしく少ない。
お墓参り用お線香。
うちに送られて来た東京教区事務所(港区らしい)からの文書。
4月28日、ホトカミ主催、普賢寺さんの「お家から護摩祈願に参拝」に申し込ませていただきました。
これ、書いていいのかな?って思いつつ、ネットやFBで検索すればわかることなので書いてしまいますが、現在のご住職・小野常寛さんとは東京でご縁をいただいて、こっそり尊敬しておりました。
更に、たまたま私が比叡山の明王堂をお参りさせていただく機会に恵まれた時に、ちょうど「100日の回峰行を満行された後の御礼奉公中」の小野さんと再会できて、「ご縁のある方って、こんな風に再会できるんだ!」「これがご縁なんだ!」と嬉しかったことを覚えています。
人づてに、お礼奉公を終えられた後は、比叡山から東京まで、平和を祈念しながら歩いて帰られた、しかもお金は一切持たず、寝る場所や食べるものはすべて、人からのご厚意(※もともとの意味での「お布施」(お金に限らず、誰かに何かを施すこと)ということですね)だったと伺いました。
…なかなか出来ることじゃないですよね。宗派は違えども、私は本当に尊敬しています。
そんな小野さんのお寺で、毎月欠かさずされている護摩祈願に、自宅にいながら参拝できるとあっては…申し込まないわけには参りませんでした。
当日朝、小野ご住職から、私が申し込んだ護摩札の写真を添えて、配信URLを知らせるメールをいただきました。
(ちなみに、普賢寺さんがつけたこの画像のタイトルは「玉置様.jpeg」でした。恥ずかしかったのですが、嬉しかったので、そのままのタイトルで保存してあります。笑)
これも載せていいのかなぁ?と思いつつ…メールのご案内文面をちょっとだけご覧いただきたいのですが…
「配信URLはこちらです」じゃなくて「===ご参拝入り口===」だったんです。この3行からも、普賢寺様は単なるネット中継じゃなくて、私を「参拝者として迎え入れてくださる」つもりで準備してくださっているんだ…!!と思いました。
同時に、私に「お寺の門をくぐるようなつもりで、クリックしてほしい」ということでもあるのだろうと思いました。
身体の動きとしては、クリックといくらかのタイピングで事足りることですが、お互いの努力と工夫では、きちんと心を込めることができる。
「オンライン参拝」「リモート参拝」では、身体をその土地に運ぶことができないからこその、「心の在り様」が重要なのだと、教えていただいた気分です。
●《護摩祈祷について》
(リアルタイムの1回だけ参拝だったので、記憶も薄れております。記憶違いがあたらすみません)中継は、お坊さん達が、本堂に入る前から始まりました。
中央(本尊さまの正面)には、法要を統括するお導師さま、お導師さまの後方に、太鼓役のお坊さん、本尊さま(お導師様の背中)に向かって左側にある護摩壇に、護摩師のお坊さん(※ご住職)という位置関係でした。
まずはお導師さまにフォーカス、ついでお三方が見えるように、ある時からは護摩を中心に見せていただいたと思います。
お導師さまが祈願してくださらないと、法要にならないし、お経を読みながらも休まず太鼓を叩いてくださる方も本当に大切な存在ですので、お三方全員を良い角度で映していただけて良かったです。
護摩は真後ろではなく、やや左斜め後方から映していただいたおかげで、お坊さんの所作や炎がきちんと拝見できました。ネット配信でも、護摩の炎の素晴らしさは伝わりますね。とても勉強になりました。
なにより、これが特別に新しいことではなく、これまでもずっと「毎月欠かさずされてきた法要なのだという事実」が有り難かったように思いました。色んな当たり前が崩れてしまいましたが、普賢寺さんでは「当たり前にやってきたこと」が「当たり前に継続されている」。そうあろうと、お坊さん達が新しい工夫を加えながら、努力してくださっているという事実が有り難いなぁと思いました。
法要後には、ご住職が、たぶんいつも、参拝者の方の頭に数珠で触れてくださっているようなのですが…今回、ちゃんとカメラ(の向こうにいるネット参拝者)に向かって数珠で「トントン」としてくださって、とても嬉しかったです。
その後は、私達、ネット参拝者の正面を見て、語りかけてくださいました。気を抜くとすぐ忘れてしまう大切なことを、きちんとお話してもらえるのは、本当に有り難いことだと思いました。
ここまででしたら、すぐ投稿することも出来たのですが…やっぱり、祈祷札が手元に来てからアップしたいなと思っていました。
このような箱がお手元に届きます!
(※大きさの比較用に、写仏で使用している筆ペンを添えてみました)
開けます!
こんな感じでした!!
普賢寺の皆さま、どうもありがとうございました。
お不動さんの縁日のオンライン護摩祈願に参加させていただきました。
当日の朝、お寺の方から配信のURLと護摩木の写真が添付されたメールをいただきました。
実は記憶にあるかぎり、お不動さんの縁日にこうしてお寺の行事に参加するのは初めてで…家にいても緊張しました。
配信は15時からだったのですが、身を清めなきゃいけない気がして、14時頃にお風呂に入ったりそわそわしながら待ってました(笑)
祈願中は、お坊さんの声や太鼓の音、燃え盛る火に引き込まれました。
お坊さんの後ろ姿や炎の近くまで映してくださり、ライブ配信ならではの良さがありました。
普通に受けるご祈願だとそこまで近くで見ることはできないのでありがたかったです。
護摩祈願のあとにお坊さんがお話してくださったのがとても心に残りました。
祈るとは「意乗る」であるといったお話や、利他の精神についてうかがいました。
世の中がたいへんなときで、自分の心が狭くなってしまうときもあるのですが、周りのことを考えて広い心でありたいと思いました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
この事態が落ち着きましたら、実際にお参りにうかがいたいです。
ライブ配信開始前にメールで護摩木の写真を送ってくださいました
僕にとって普賢寺さんは、
5年前、生まれて初めて、菩提寺でも観光寺院でもなく、お参りさせて頂いたお寺さんです。
ホトカミを始めたきっかけのお寺です。
ちょうど1年前、4月28日の平成最後の護摩祈祷は足を運び、感謝の気持ちを込めて参列させて頂きました。
世界の先行きが不安ななか、
「一隅を照らす」という最澄さんの言葉を大切に、
自分たちができることをがんばろう、という想いを祈願して頂きました。
常寛さん、本当にありがとうございます。
ひとりでも多くの方に、心の拠り所としての神社寺院とのご縁を結べるよう精進します。
PS.カメラのアングルも調整しながら、迫力ある映像をお届け頂き、ありがとうございます!
#平成最後のお参り
平成の最後のお参りは、普賢寺さんの28日のお不動さんの護摩に参列させて頂きました。
(やっと護摩にも参列できたー!)
この6年間を振り返り、平成に感謝しながらご祈祷をうけました。紙や経本を渡してくださったので、お経もたくさん読めました。(宗派は異なりますが、昨年お遍路を歩いたことも思い出しつつ読みました。)
護摩のあとも、お茶を飲みながら談笑させて頂きました。
ありがとうございました!
御朱印もとてもテンション上がりました!
掲示板のことば、毎回楽しみです。
いとうつくしうてゐたり。
護摩のあとは、煙がモクモク。
いざ!
勉強会の参加のため、久しぶりにお参りしました。
インスタグラムで毎月楽しみにしていた今月の言葉を生で見ることができて、高まりました。
今回は仏教について英語を通じても触れる機会を得たのですが、
『Live deeply(深く生きる)』という言葉が妙にしっくりきました。
濃密な時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。
仏教の教え的な言葉だけでなく、手塚治虫さんの言葉だったりするのが好き。
毎月28日の護摩には、どなたでも参加することができるそうです。
100年前の世界的ベストセラー「武士道」の著者、新渡戸稲造さんらのお墓を普賢寺の常寛副住職にご案内頂きました。
三島由紀夫、岡本太郎、長谷川町子さんなど著名人のお墓がたくさんある多磨霊園のすぐ隣に普賢寺はあり、多磨霊園を散歩して疲れたあとは、
境内でひと休みさせて頂きました。
墓マイラーとしては、とても良い経験をさせて頂きました。
常寛さん、本当にありがとうございました。
新渡戸稲造さんのお墓
新渡戸さんのご家族のお墓
多磨霊園はクリスチャンから神式、仏式、様々な種類のお墓があり、面白かった。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
8