御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

たいしょうじ|新義真言宗三栄山

大正寺のお参りの記録一覧
東京都 調布駅

ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2020年12月12日(土)
3525投稿

多摩八十八ヶ所第5番札所の真言宗寺院です。

大正時代に付近の3カ寺が合併して創設の年号に因んで新たに「大正寺」となりました。
境内は、旧栄法寺の敷地でご本尊の大日如来像と本堂も移築したものです。

付近は、甲州街道沿いで隣には大学のキャンパスを控えていますが、境内は喧騒を忘れてしまいそうな程静かで、近所の方も散歩をしておりました。

寒い季節に入りましたが、紅葉がとても綺麗でした。

大正寺の山門・神門

山門です。
二層になっていて、鐘楼になっています。

大正寺の山門・神門

境内から山門を見る。

大正寺のその他建物

鐘楼の撞き棒が見えます。

大正寺の山門・神門

まるで額縁の様です。

大正寺の像
大正寺の手水舎

お釈迦様の誕生仏です。

大正寺の仏像
大正寺の像

仁王様がお出迎えです。

大正寺の仏像
大正寺の仏像

増長天

大正寺の像

持国天

大正寺の仏像

多聞天

大正寺の像

広目天

大正寺の像

涅槃像です。

大正寺の仏像
大正寺のその他建物

仏足石。

大正寺の仏像
大正寺の仏像

境内の各所に石仏群が安置されています。

大正寺の仏像
大正寺のその他建物
大正寺の仏像
大正寺の末社・摂社

調布七福神の恵比寿様です。
背を向けているので、「ハメ板」があるので叩く事で来ましたよという事を告げてくれます。

大正寺のその他建物
大正寺のその他建物

十一面観世音が祀られている観音堂です。

大正寺の自然
大正寺の庭園
大正寺のその他建物

大師堂と思われます。
この奥に京都の数寄屋造の広い茶室があるそうですが、非公開です。

大正寺のその他建物
大正寺のその他建物
大正寺の本殿・本堂

本堂です。

大正寺の狛犬
大正寺のその他建物
大正寺の自然

日差しに映える紅葉。

大正寺の自然

ちょうど今が最後の紅葉です。

大正寺のその他建物

静かな佇まいにしばしの時間を忘れます。

大正寺の御朱印

いただいた御朱印です。

コロナ禍という事もあって書置きですが、とてもありがたいものです。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ