まちだてんまんぐう
町田天満宮のお参りの記録一覧
町田天満宮様に初めてお参りいたしました。
横浜線から見ることもできますね〜
旧社殿や摂社等があります。
旧社殿には七福神の恵比寿様がお祀りされています。
参道から鳥居を撮影しました
手水舎です
拝殿です
天満宮様なので、牛の像があります
町田天満宮様には牛の像が2つあります
旧社殿です
町田七福神の恵比寿様もお祀りされています
恵比寿様の像です
摂社の稲荷神社様です
石の鳥居のすぐ脇にある末社様です
町田駅近くの神社。町田駅では長津田寄りの改札口利用が便利です。境内は梅の木が沢山あり、またシーズンに来てみたいですね。落ち着いた雰囲気の心地よい神社でした。
町田駅から歩くと横浜線を跨ぐ歩道橋から参拝します
恵比寿さま
旧社殿。芸術です
御朱印(書置き)
鹿島神社から10分ぐらいでした。
暑かったので少し遠く感じたかな。
お祭りだったのでしょうか?
にぎやかでした。
もう少し真っ正面から撮ればよかった
本殿
ひょっとこが踊ってた!
出世稲荷
書き置きでした
【木彫りの鷽:町田天満宮】
拝受した鷽鳥は高さ6cmほど、亀戸天神・新井天神の鷽に似たタイプ。
可愛らしい顔立ちの鷽鳥、お腹の部分には梅の紋様。
とても丁寧に彫られ、横に「町田天満宮」と印字されています。
同封の栞によると…
【鷽替(うそかえ)の由来】
「うそかえ」は毎年各地の天満宮で、昔から行なわれてきた神事であります。
「うそかえ」は本来神前で一本中の嘘言を「うそ」に託して罪滅ぼしをするとともに一年の不幸や心配事が全て嘘となるようにと行われてきました。
毎年この願いを叶えるため人々は新年に町田天満宮の神前で新しい「うそどり」をお受けする習わし となっています。町田天満宮
嬉しい事に町田天満宮では年間を通して「木彫りの鷽鳥」が授与されています。
※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧下さい。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-445.html
入手日:2023年1月25日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
木彫りの鷽
木彫りの鷽
木彫りの鷽
木彫りの鷽
鷽替(うそかえ)の由来
町田天満宮
町田天満宮
町田駅から徒歩圏内の寺社巡り🙂
この日は、夕暮れが近づく時間、町田天満宮にお参りしました
車通りの多い道から見下ろす境内
天満宮の牛さん
手水舎
拝殿
拝殿の扁額
境内社
境内社の扉には鳥と樹々の立体的な彫刻がありました
境内社の御由緒
町田七福神の恵比寿さま
出世稲荷の鳥居
出世稲荷にお参り
これで出世できる!?
帰り際、鳥居の上に半月が登っていました
見えるかな?
御由緒
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0