御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうしゅいん|浄土宗三縁山

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院のお参りの記録一覧(14ページ目)
公式東京都 赤羽橋駅

エム
2020年05月10日(日)
1530投稿

【郵送対応】
毎月お参りに伺っている港区芝公園の宝珠院様から、御朱印を郵送して頂きました。
今年の3月を最後にお参りに伺えておりませんので、4・5月の月替りの御朱印を頂きました。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

4月は「桜とメジロ」。阿弥陀如来様で頂きました。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

5月は「端午の節句と菖蒲」。
薬師如来様で頂きました。
徳川家康公の兜がモチーフになっています。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

弁財天御開帳御朱印も送って頂きました。
毎年4/17の家康公の命日にあわせ御開帳されており、それに併せて授与頂ける弁天様のお姿入りの御朱印です。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印帳

郵送対応をきっかけに、宝珠院様専用の御朱印帳を新調しました。
見開きサイズの阿弥陀如来・青です。
以前から狙っていた御朱印帳です( ̄ー ̄)ニヤリ
これから月参りはこの御朱印帳に頂こうと思います。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

御朱印帳限定の阿弥陀如来の御朱印です。
表紙裏に書いてくださいます。

もっと読む
オリエント伯爵
2021年08月16日(月)
789投稿

御朱印アルバム Album of "Red Ink Stamps"
https://orientearl.com/

宝珠院さんより、御朱印をいただきました。

また、サイトに「御朱印Diary」のページを新設しました。
続いて、サイトに「御朱印Movie」のページも新設しました。
一人でも多くの方に、サイトを訪れてほしく思っております。
ぜひ、サイトもご覧ください♪♪♪

複数の御朱印をいただいても、一度の投稿では1体のみの投稿といたします。
過去の御朱印や、他にいただいた御朱印に興味と関心のある方は、ぜひ、オリエント伯爵のサイトをご覧ください。装飾や文章は省き、アルバム形式で御朱印を掲載しています。

オリエント伯爵

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印
もっと読む
capel888
2021年09月05日(日)
77投稿

大門駅からすぐ。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の山門
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の周辺

見えてきました

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の手水

水は出ません

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の本殿

正面

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の本殿

こちらでお参り
右側で御朱印をいただけます。
お寺さんなので、お坊さんに書いて貰えます。達筆。字がキレイになりたかった

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の建物その他

ゴーン

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の建物その他

お線香は1束100円

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の仏像
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の建物その他
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の地蔵
もっと読む
エム
2022年01月02日(日)
1530投稿

東京都港区の宝珠院様に新年のご挨拶に伺いました。

今月は閻魔様のご縁日がある月。
初閻魔の御朱印も頒布されておりますが、ご縁日に頂こうと思います。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

1月の月替り御朱印は「謹賀新年 トラ猫と牡丹」。
薬師如来様で頂きました。
トラ猫ちゃんが色っぽいですね😆
昨年10月から「野草と可愛い動物たち」シリーズに変わり、
猫→犬→猫と来たので今月は犬かと思ったら、猫でした😅

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

正月限定金御朱印。
4種並べるとこんな感じ😆
神々しいです✨

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

1月の豆御朱印。
右は書置きの「お正月限定ミニ御朱印・壬寅」。
左は1月の月替り「謹賀新年 鶴と亀」。
青海波模様と鶴と亀、おめでたいデザインですね😊

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

弁財天十五童子の御朱印もとうとう9番目。
「善財童子」を頂きました。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の周辺

お正月の空はとてもきれいです。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の庭園

宝珠院様前の弁天池が凍ってた😲
寒いはずです🥶

もっと読む
Gauche Ingalls
2024年01月24日(水)
667投稿

#宝珠院

ご本尊はアミダ如来。本堂に弁才天や十五童子も祀る。

#弁才天十五童子

僕が弁才天十五童子に初めて参拝したのは、長谷寺(神奈川県鎌倉市)の弁天窟。ただし、あちらでは1尊増えて十六童子になっている。長谷寺にいてここ宝珠院にいないのは、金財(こんざい)童子だ。
一方、密教大辞典も見出し語では十五童子と呼ぶ。こちらの掲げるメンバーだと、金財童子はいるが代わりに善財(ぜんざい)童子が抜ける。そして本文で、善財童子を加え十六童子とする場合もある、と。

個人的には、最初に見た縁で十六童子という括りがより好きではある。だがあえて十五童子と呼ぶならば、密教大辞典のように善財童子を含めない構成の方がしっくりくる。というのも、善財童子は彼らの中でも、特別な立ち位置にいるからだ。
それはここ宝珠院も認めるところで、HPは善財童子に関し、十五童子の全てを司ると記す。悟東あすかさんも、彼は残る15尊のまとめ役と言う。

ところで、モンジュ菩薩の眷属にも善財童子がいる。弁才天十六童子の中の善財童子と同じ仏様なのか否か、僕は長い間、疑問だった。
僕の知る限り唯一、日本仏像大全書のみ同一尊だと言う。こちらには、善財という名前から弁才天の眷属と考えられたという説もあるが定かでない、とある。モンジュ菩薩の眷属とされたのが先で、弁才天と結び付いたのは後世に付加された信仰、とも取れる書き方だ。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ