御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
麟祥院ではいただけません
広告

りんしょういん|臨済宗妙心寺派天澤山

麟祥院
東京都 本郷三丁目駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

テラヨリーモ・ジンジャスキー
2023年04月30日(日)
725投稿

「東京メトロ岐阜県ゆかりの地スタンプラリー」
スタンプラリーのポイントがある駅近くの寺社をめぐるという独自巡りです。

その④は麟祥院です。
1624年(寛永元年)に春日局の隠棲所として創建されました。

春日局は、明智光秀の家臣で代々美濃国守護代を務めた斎藤氏の一門、斎藤利三の娘です。
齋藤氏の居城は岐阜県揖斐川町の白樫城でした。
関ケ原の戦いのあと、夫である稲葉正成、長男正勝、次男正定、三男正利とともに岐阜県関市(武芸川町)の谷口の里で3年間暮らしました。
そのころ住んでいた屋敷跡や生活に使っていたゆかりの井戸が法泉寺というお寺の近くにあり、近くの汾陽寺にも通っていたそうです。

夫の稲葉正成の浮気がひどいので嫌気がさし、徳川家光の乳母に応募。
名門斎藤家の娘であり明智光秀の口添えもあり合格。
夫を捨ててこの地を離れた、という感じの事を学校で習いました(笑)

全然知らない文京区ですが、調べてみると懐かしい岐阜県の地名やお寺などが出てきた楽しかったです。
スタンプポイントは「湯島駅」でした。

麟祥院(東京都)

スタンプは春日局像です。

麟祥院の像

こちらが実際の春日局像。奥に山門が見えます。

麟祥院の建物その他

像の後ろに辞世の句碑があります。
「西に入る 月を誘い 法を得て 今日ぞ 火宅を のがれけるかな」

麟祥院の歴史
麟祥院の山門

<山門>

麟祥院の建物その他
麟祥院の歴史
麟祥院の建物その他

春日局墓所案内図

麟祥院のお墓

<春日局墓所>

麟祥院のお墓

左は徳川の家紋、右は稲葉の家紋

麟祥院の歴史
もっと読む
投稿をもっと見る(9件)

麟祥院の基本情報

住所東京都文京区湯島4-1-8
行き方

東京メトロ丸の内線・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩5分
東京メトロ千代田線湯島駅から徒歩7分
JR「御徒町」駅より徒歩12分
JR「御茶ノ水」駅より徒歩12分
JR「上野」駅より徒歩15分
都営バス湯島4丁目(東大病院前)下車

アクセスを詳しく見る
名称麟祥院
読み方りんしょういん
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号03-3811-7648
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.rinshouin.jp/

詳細情報

山号天澤山
宗旨・宗派臨済宗妙心寺派
創建時代創建:寛永元年(1624) 
開山・開基開山:渭川周劉禅師 開基:春日局

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ