御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
櫻木神社ではいただけません
広告

さくらぎじんじゃ

櫻木神社
東京都 本郷三丁目駅

日曜日は社務所がお休みのようなので、ご注意ください。
午前9時~午後4時

御朱印について御朱印
あり
限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
なし

なし

櫻木神社について

「サクラサク」神社として崇敬を集める


当社は御祭神の菅原道真公と社号の桜の文字から「サクラサク」神社として崇敬を集めています。
また、境内では烏骨鶏が飼育されていてポストカードも頂けます。

例祭・神事

歳旦祭 1月1日
節分祭 2月3日
見送稲荷神社例祭 4月第1日曜日
夏越大祓 6月30日
例大祭 9月第4土・日曜日
年越大祓 12月31日
月次祭 毎月1・25日

例祭・神事をもっと見る|
3

歴史

櫻木神社は約五百年前、後土御門天皇の御宇文明年間に太田道灌が江戸築城の際菅原道真公の神霊を京都北野の祠より同城内に勧請せられたものを其後湯島高台なる旧櫻の馬場の地に神祠を建立してその近隣の産土神として仰がしね櫻木神社と名付けられたといはれる。其後元禄3年徳川綱吉が同所に御学問所昌平黌を設立するに当り更に現在の地に遷座即ち今を去る実に二百七十五年前の事である。
 旧社殿は東山天皇の御宇の創建であるが六十四年を経た桃園天皇の宝暦三年に改築爾来連綿実に百九十一年昭和の大東亜戦争により烏有に帰し仮社殿であったが氏子相計り昭和三十四年九月新築落慶して今日に至ったものである。本年之を再建せんとし幸い氏子有志の協力によりこれが完成を見たのである。

歴史をもっと見る|
3

櫻木神社の基本情報

住所東京都文京区本郷4-3-1
行き方

東京メトロ丸の内線、都営地下鉄 大江戸線 本郷3丁目から徒歩2分

アクセスを詳しく見る
名称櫻木神社
読み方さくらぎじんじゃ
通称櫻木天神
参拝時間

日曜日は社務所がお休みのようなので、ご注意ください。
午前9時~午後4時

参拝にかかる時間

10分

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印あり
御朱印帳あり
電話番号03-3811-8535
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスsakurasaku@jinja.jp
ホームページhttps://www.sakurasaku-sakuragijinja.com/
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《主》菅原道真
創建時代文明年間(1469年~1487年)
創始者太田道灌
ご由緒

櫻木神社は約五百年前、後土御門天皇の御宇文明年間に太田道灌が江戸築城の際菅原道真公の神霊を京都北野の祠より同城内に勧請せられたものを其後湯島高台なる旧櫻の馬場の地に神祠を建立してその近隣の産土神として仰がしね櫻木神社と名付けられたといはれる。其後元禄3年徳川綱吉が同所に御学問所昌平黌を設立するに当り更に現在の地に遷座即ち今を去る実に二百七十五年前の事である。
 旧社殿は東山天皇の御宇の創建であるが六十四年を経た桃園天皇の宝暦三年に改築爾来連綿実に百九十一年昭和の大東亜戦争により烏有に帰し仮社殿であったが氏子相計り昭和三十四年九月新築落慶して今日に至ったものである。本年之を再建せんとし幸い氏子有志の協力によりこれが完成を見たのである。

体験祈祷お宮参り七五三御朱印

Wikipediaからの引用

概要
桜木神社(櫻木神社、さくらぎじんじゃ)は、東京都文京区本郷四丁目にある神社。桜木(櫻木)天神とも称される。
歴史
由緒[編集] 社伝によれば、文明年間(1469年~1487年)太田道灌が江戸城内に創建したのが始まりとされ、その後湯島に移され、元禄4年(1691年)現在地に移転した[1]。 ^ 東京都神社庁.
アクセス
アクセス[編集] 都営地下鉄丸ノ内線・大江戸線本郷三丁目駅3番出口下車徒歩1分[1](経路案内)。 ^ 東京都神社庁.
引用元情報桜木神社 (文京区)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%A1%9C%E6%9C%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%29&oldid=102148552
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ