御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

やなぎもりじんじゃ

柳森神社のお参りの記録一覧
東京都 秋葉原駅

赤トリイ
赤トリイ
2024年12月25日(水)
527投稿

東京都千代田区秋葉原駅近くの柳森神社に参拝。境内社・福寿社は5代将軍綱吉の生母・桂昌院(お玉の方)が創建したものらしい。そのため玉の輿にあやかりたいとタヌキ(他を出し抜く→他抜き)が飾られているとのこと。御朱印は自分で判を捺すタイプ、あまりうまくできなかった。

柳森神社(東京都)

柳森神社〜境内社・福寿社の鳥居脇のタヌキ①

柳森神社(東京都)

柳森神社〜境内社・福寿社の鳥居脇のタヌキ②

柳森神社(東京都)

柳森神社〜神田川方向から見た神社

柳森神社(東京都)

柳森神社〜鳥居と社号碑

柳森神社(東京都)

柳森神社〜拝殿

柳森神社(東京都)

柳森神社〜境内社・福寿社の鳥居 脇にタヌキ

柳森神社(東京都)

柳森神社〜境内社・福寿社

柳森神社(東京都)

柳森神社〜境内社・福寿社のタヌキ

柳森神社(東京都)

柳森神社〜富士講関係石碑群

柳森神社(東京都)

柳森神社〜手水舎

柳森神社(東京都)

柳森神社〜御朱印・自ら判を捺すタイプ うまくできなかった…

もっと読む
えるすまん
えるすまん
2024年08月04日(日)
76投稿

知る人ぞ知る、シュタインズ・ゲートに出て来た「柳林神社」のモデルとなった神社です。
御朱印はセルフでした。

柳森神社(東京都)

都会の中のこじんまりとした神社です。

柳森神社(東京都)

有名なアングル。

柳森神社(東京都)

狸がお祀りされてます。

柳森神社(東京都)

一番奥の本殿。
御朱印の初穂料もこちらに納めます。

柳森神社(東京都)

御朱印セット

柳森神社(東京都)

とりあえずこんな感じで…

もっと読む
とんび
とんび
2022年07月18日(月)
1045投稿

秋葉原駅の南にある細い橋のたもとに建つ神社です。
徳川綱吉公の御生母桂昌院様によって創建されました。
桂昌院様は八百屋の娘でしたが春日局に取り立てられ、他を抜いて(たぬき)家光公の側室になったことからこちらの神社ではお狸様が崇拝されているそうです。

柳森神社の鳥居
柳森神社の建物その他
柳森神社の鳥居
柳森神社の手水
柳森神社の狛犬
柳森神社の狛犬

お狸様の背中もしっかりと彫られています。

柳森神社の狛犬
柳森神社の建物その他

江戸時代に大石を持ち上げて力自慢をすることが流行りました。
こちらの力石郡は当時の大関神田川徳蔵の功績を讃えて、彼とその一派が使っていた石を集めたものです。

柳森神社の本殿
柳森神社の狛犬
柳森神社の建物その他
柳森神社の本殿
柳森神社の末社
柳森神社の末社
柳森神社の建物その他
柳森神社の動物
柳森神社の周辺
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ