御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あなもりいなりじんじゃ

東京羽田 穴守稲荷神社のお参りの記録(3回目)
東京都穴守稲荷駅

投稿日:2024年05月08日(水)
京急空港線「穴守稲荷駅」下車徒歩6分。

商売繁盛の他、羽田空港にも近いこともあって空港関係者も安全を祈願してお詣りしています。
5月の上旬は「五月祭」で、7日は必勝稲荷祭でした。

国際空港ターミナルは、元々穴守稲荷があり、羽田の競馬場がありました。

平成三強古馬の一頭でもある『イナリワン号』は、ここが由来となっており、オーナーが崇敬し、3度のG1の優勝レイを奉納しているそうです。

必勝祈願と特別御朱印を拝受にお詣りです。
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社の建物その他
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
まずは拝殿へお詣りです。
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
次は奥の院へ。
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
裏手には「稲荷山」。
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
稲荷山山頂からの眺め。
近くを羽田空港を飛び立つ飛行機がひっきりなしに飛んでいます。
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
こちらがメインの必勝稲荷です。
東京羽田 穴守稲荷神社(東京都)
御朱印の「印」は、奉納御縁品の一つ「イナリワン号の蹄鉄拓」を御朱印としています。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東京羽田 穴守稲荷神社の投稿をもっと見る245件
コメント
お問い合わせ