はっけいてんそじんじゃ
八景天祖神社へのアクセス
近くの駅 | ◼︎JR京浜東北線 ◼︎京浜急行本線 ◼︎京浜急行本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 社務所 10時から16時 |
電話番号 | 03-3777-9295 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | info@sanno2.com |
ホームページ | https://tenso.sanno2.com/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通アクセス[編集] 大森駅西口より徒歩1分(経路案内)。 |
---|---|
引用元情報 | 「天祖神社 (大田区山王)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A9%E7%A5%96%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%B1%B1%E7%8E%8B%29&oldid=102028647 |
駐車場に関する投稿
大森駅前のお山を登った上にあるお社。お伊勢さんの分霊が祭られており、境内はよくある児童遊園になっている小さな神社です。
SNSに宮司さん?が個性的と書かれているのを見かけて、大森周辺を回っていたのでよらせていただきました。
駅前ですので駐車場はありませんが、コインパーキングが数か所あるので、駐車場の心配はないかと思います。
愛煙家には申し訳ないですが、神社の手水舎おくが喫煙できるスペースになっていて、喘息持ちの自分としては煙たくちょっと嫌厭したくなります。
御朱印は社務所でいただくことができ、対応していただけます。(すべて書置きとのことです。)
通常の御朱印・金箔付きの神社名、金箔付きの御祭神、4書体セットの御朱印のいずれかをいただけます。(それぞれ初穂料が異なります。)
SNSに投稿されていた通り、セールスマンのごとく御朱印の説明をされますが、まったく嫌な感じがしませんでした。(人徳なんでしょうか?)
年齢をお伺いしてびっくりの90代とのことですが、とてもそうは見えず、とってもお元気な方でした。
少しお話をさせていただいたところで、神社などの歴史やいろいろな歴史的資料をまとめられた解説などをいただきました。
とても元気をいただいた気のするお参りでした。
(車で行かなかったら駅からあの階段を上るのかと思うとゲンナリします。)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0