真言宗智山派
来福寺
東京都 立会川駅
来福寺は品川区東大井にある真言宗智山派の寺院で、海賞山地蔵院と号します。正暦元年(990年)に智弁阿闍梨が創建したといい、文亀元年(1501年)に納経塚から経読地蔵を安置し、これを本尊としたといいます。本尊は延命地蔵菩薩。
御府内八十八ヶ所霊場26番札所。結願まで残り19霊場。今年中にはコンプリートしたいなぁー!
コロナ禍の中で御朱印は書置きのセルフ方式で、檀家以外は遠慮して欲しいようでした。日付未記入です。
寺号標柱から山門までの参道の雰囲気は印象的でした。品川百景のひとつのようです。
これから馬込(大田区)にある8番札所の長遠寺へ向かいます。
寺号標柱
品川百景に登録
参道
山門前の石段
山門
山門
大聖歓喜天堂前
大聖歓喜天堂への石段
大聖歓喜天堂
弘法大師御忌碑
観音菩薩立像
南無大師遍照金剛
本堂
本堂
本堂
境内
御朱印
名称 | 来福寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3761-1620 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
11
0