日蓮宗
東京都 清澄白河駅
アクセス:江東区平野2-3-4
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
深川七福神巡りの途中に立ち寄り参拝しました。ご本尊にてお参りさせていただきました。現在、御首題は、なされていないとのこと
1
0
•上行菩薩像(江東区登録文化財) •水盤 弘化2年在銘(江東区登録文化財)
延享2年(1745)に宣明院日善上人によって創建。宣明院境内の上行菩薩は、寛政10年(1798)に久源広誉が寄進したもの。この像は特に霊験あらたかで、病苦に悩む人がお題目を唱えて、尊像の患部をたわしで洗い祈願をすると苦痛がやわらぎ、毎日参詣を続けることによって全快すると信じられているといいます。関東大震災や東京大空襲で大損傷を受けましたが、戦後修復されました
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
円珠院
60m先
御朱印あり
浄心寺
89m先
善応院
131m先
一乗院
144m先
本立院
147m先
唱行院
161m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
03-3641-6681
1
0