いるぎじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方居木神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年06月28日(日)
参拝:2020年6月吉日
東京に住んでいた時一番お世話になった神社です!!
ビル群の立ち並ぶ大崎の鎮守神社で、宮司さんが強化活動を精力的におこなっているため、御朱印や御守りを受けることができ、土日には結婚式がよく行われています。(*゚∀゚*)
ビル群の立ち並ぶ大崎の鎮守神社で、宮司さんが強化活動を精力的におこなっているため、御朱印や御守りを受けることができ、土日には結婚式がよく行われています。(*゚∀゚*)
《鳥居》
《手水舎》
まだ柄杓は復活してないみたいですね。
まだ柄杓は復活してないみたいですね。
《表参道》
そういえばそろそろ大祓ですね。
みなさん形代によるお祓いは済んでますか?
半年の罪穢れを落として今年もう半分頑張りましょう!!
そういえばそろそろ大祓ですね。
みなさん形代によるお祓いは済んでますか?
半年の罪穢れを落として今年もう半分頑張りましょう!!
《拝殿》
☆チェックポイント!!
氏子区域の住宅街と駅の中心に鎮座しているため、日中は人の通りが絶えない神社でもあります。
また、宮司さんが設置した看板に従って、みなさんここを通るときは必ず神様に一礼していかれます。
☆チェックポイント!!
氏子区域の住宅街と駅の中心に鎮座しているため、日中は人の通りが絶えない神社でもあります。
また、宮司さんが設置した看板に従って、みなさんここを通るときは必ず神様に一礼していかれます。
《絵馬掛け》
《末社》
稲荷神社と厳島神社です。
ここの御朱印は本社(通年)、本社(月詣り)と末社二社の4種類が基本となっています。
稲荷神社と厳島神社です。
ここの御朱印は本社(通年)、本社(月詣り)と末社二社の4種類が基本となっています。
《由緒書き》
すてき
投稿者のプロフィール

神祇伯1555投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(2/9更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。