浄土宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
魚籃寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 03-3451-5677 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
駐車場はありません。境内に駐車スペースがありますが、檀家専用のようです。
なかなか味のある御朱印をいただきました。
(御朱印第1051号)
直書き
書き置きの字と大分違いました
山門
山門右手のお地蔵様
山門左手のブッダの言葉。
最後の「言葉」のバランスが好き
#魚籃寺
ご本尊は魚籃(ぎょらん)観音。
#魚籃観世音菩薩
パンフに真言は「オン アロリィキャ ソワカ」とある。聖観音の真言をそのまま使っているものと思われる。
三十三観音の1尊。
パンフには魚籃観音自身のことと、ここ魚籃寺で彼女がいかに祀られるようになったのかが、詳しく書かれている。古文書が寺院に残っているそうだ。
観音菩薩が唐の時代の中国に美少女の姿で現れて仏法を広めた、という内容だ。魚籃観音の像はその時の少女の姿に彫られているらしい。なお魚籃とは魚の入った篭のこと。観音さまははじめ、魚を売り歩くふりをして人々を導いていったのだそう。それから、像は秘仏なので見ていない。
魚売りの乙女の器量に村中の男が首ったけになり、誰もが嫁に養女にと求めた。少女ははじめ「信心篤い殿方のところへ参ります」と言っていたが、条件を達成する者が出てくるたび少しずつレベルアップ。しまいには法華経を丸暗記する猛者が村に現れるところまで引き上げたと。
歓喜天と十一面観音の逸話に似たところがある。
像は村人の1人の家で代々大切にされたが、その子孫があるとき来日し、もっともっと広めてほしいと言って長崎のとある僧侶に託した。それがいつのことなのかは書かれていない。当初は現在の大分県で祀られたが、江戸時代のはじめに江戸へ移ったと。
魚籃寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(47枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
6
0