とびきいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
![四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月](https://minimized.hotokami.jp/v2zBSMtEu9pdtTEPIYlXe5LnFoB3gMQNjPoSDFis1Xk/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202412/big.jpeg@webp)
飛木稲荷神社ではいただけません
広告
飛木稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月05日(土)
参拝:2022年3月吉日
飛木稲荷の名は、ご神木のいちょうの木に由来し、墨田区一の大木でありようです。
このイチョウの木は戦災により黒焦げとなったようで近づいて見ると至るところ焦げた跡が見られますが、再び繁茂して今でも花が咲いた後は葉っぱが繁ると神職の方が話してくれました。凄い生命力を感じます。また写真でもあるように見方によれば幹がお稲荷さんに見えませんか?とも説明がありました。
浅草橋方面もそうでしたが、東京も下町方面の神社の神職の人とのコミニュケーションがあり参拝してても楽しいですね。高木神社の直ぐそばにありコンパクトですが存在感ありです。
このイチョウの木は戦災により黒焦げとなったようで近づいて見ると至るところ焦げた跡が見られますが、再び繁茂して今でも花が咲いた後は葉っぱが繁ると神職の方が話してくれました。凄い生命力を感じます。また写真でもあるように見方によれば幹がお稲荷さんに見えませんか?とも説明がありました。
浅草橋方面もそうでしたが、東京も下町方面の神社の神職の人とのコミニュケーションがあり参拝してても楽しいですね。高木神社の直ぐそばにありコンパクトですが存在感ありです。
すてき
みんなのコメント(2件)
![うさぎ大福](https://minimized.hotokami.jp/PMlHsi3h2dO9jqZk8gwU0VipcDWpeM0lu2uiqxjU3M0/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190824-114720_rRx2awsjvC.jpg@webp)
こんばんは。。
うさぎ大福です😊
銀杏の木の焼けた跡を見ると。。
心が痛いですね😣
世界平和を祈るばかりです🙏
貴重な物を見せて頂いて。。
ありがとうございます🍀🤗🍀
2022年03月05日(土)
うさぎ大福さん
こんばんは、コメントありがとうございます。
ウクライナではこうしてコメントをしている今でも戦火で多くのものが失われているんだと
思うと悲しいですね。
でもこのイチョウの木のように復活して欲しいと思います。
早く戦禍が収まることを願いたいですね。
今日高木神社を参拝してそういえばとこの木のことを思い出し
数年ぶりに参拝してみました。
ありがとうございました。
2022年03月05日(土)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。