東京都 住吉駅
アクセス:江東区猿江1-22-13
浄土宗・重願寺さんの後ろにある小さな神社です。
摩利支天を祀っておりますが。これこそ、神仏習合。仏が神になるの例なのかなと思いました。 小さいながらも良い神社でした。
2
0
令和5年(2023年)4月9日(日) 江東区を散歩
東京都江東区猿江の日先神社に参拝 猿江公園を出て西の方に行き、小松橋通りを北に行くと日先神社があるのだが、摩利支天ののぼりがはためいて、これって神社?という感じ。
猿江神社へ向かう途中に日ノ先神社へお詣りしました。 永喜稲荷大明神と摩利支天尊が合祀されています。
小さな神社ですが、角地に鮮やかな赤に塗られた社殿とたくさんの幟がたっているのでとても目立ちます。
スカイツリーが背後に見えます
6
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
重願寺
56m先
御朱印あり
妙壽寺猿江別院
71m先
猿江神社
106m先
小名木川地蔵尊(開運延命子育地蔵尊)
366m先
夢違之地蔵尊
485m先
宇迦八幡宮
511m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
2
0