御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かんえいじ|天台宗東叡山

寛永寺(根本中堂)のお参りの記録一覧
東京都 鶯谷駅

amunami
2024年01月01日(月)
201投稿

参拝しました。

寛永寺(根本中堂)の御朱印

直書きの御朱印。

寛永寺(根本中堂)の本殿
寛永寺(根本中堂)の本殿
寛永寺(根本中堂)の本殿

1月3日までは、休憩時間外は内陣で参拝出来ます。

寛永寺(根本中堂)の芸術

1月3日までは?歴代将軍の肖像画が根本中堂内で展示されています。

寛永寺(根本中堂)の建物その他

本銅鐘は、将軍家霊廟の儀式鐘で、近世初期の鋳物師の活動や鋳造技術を知る上でも貴重な遺品のひとつです。

寛永寺(根本中堂)の歴史

鬼瓦。

もっと読む
なおき
2023年11月18日(土)
44投稿

2023年11月3日

寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)

みほとけ巡り御朱印

寛永寺(根本中堂)(東京都)

切り絵限定御朱印

寛永寺(根本中堂)(東京都)

みほとけ巡り御朱印5つ集めて貰いました。

寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
もっと読む
心無罣礙
2023年08月26日(土)
258投稿

天台宗の寛永寺様🙏をお参り致しました。

寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)

切り絵御朱印頂きました

寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)

スカイツリーが伺えます

寛永寺(根本中堂)(東京都)
もっと読む
タンホイザ
2023年08月23日(水)
3243投稿

1625年天海によって創建された。
4代家綱、5代綱吉の廟が上野に営まれ、以降徳川家の菩提寺となった。
元々の境内地は現在の上野公園全域に渡っており、創建当事の根本中堂は上野公園にあったが、幕末の彰義隊の兵火で焼失した。
現在の根本中堂は1879年に川越喜多院の本地堂(1638年建築)を移築したものである。
清水観音堂は1631年の建築、旧本坊表門は寛永年間(1624年~1644年)建築で重文指定されている。
上野に大仏があったのは知らなかった。かつては大仏殿も存在していた。
1631年漆喰製のものが初代であったが地震で倒壊したため、万治年間(1658年~1661年)に金銅製の2代目を鋳造。1698年大仏殿が建築された。
1841年大仏殿が焼失、大仏の頭部が溶ける。
現在の大仏の名残(顔のレリーフ)は1843年に鋳造された3代目のものである。
1875年に大仏殿が撤去され露仏となり、1923年の関東大震災で頭部が落下、大破した。
1940年大東亜戦争の軍需金属資源として胴体が供出され、現在は顔部分のみが残されている。

寛永寺(根本中堂)(東京都)

根本中堂

寛永寺(根本中堂)(東京都)

根本中堂

寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)

鐘楼

寛永寺(根本中堂)(東京都)

梵鐘
1681年4代将軍徳川家綱の一周忌に厳有院殿廟前に奉納されたもの。明治維新後に寛永寺根本中堂の鐘として現在地に移された。

寛永寺(根本中堂)(東京都)

慈海僧正墓

寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)

常憲院霊廟勅額門(5代将軍・徳川綱吉の霊廟門・1709年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

常憲院霊廟勅額門(5代将軍・徳川綱吉の霊廟門・1709年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

常憲院霊廟勅額門(5代将軍・徳川綱吉の霊廟門・1709年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

常憲院霊廟勅額門(5代将軍・徳川綱吉の霊廟門・1709年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

厳有院霊廟勅額門(4代将軍・徳川家綱の霊廟門・1681年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

厳有院霊廟勅額門(4代将軍・徳川家綱の霊廟門・1681年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

厳有院霊廟勅額門(4代将軍・徳川家綱の霊廟門・1681年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

厳有院霊廟勅額門(4代将軍・徳川家綱の霊廟門・1681年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)の本殿

厳有院霊廟勅額門(4代将軍・徳川家綱の霊廟門・1681年建築で重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

厳有院霊廟水盤(重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

厳有院霊廟水盤(重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

厳有院霊廟奥院唐門(重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

厳有院霊廟奥院宝塔(重文)

寛永寺(根本中堂)の山門

寛永寺旧本坊表門(重文)

寛永寺(根本中堂)の山門

寛永寺旧本坊表門(重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

寛永寺旧本坊表門(重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)

輪王殿

寛永寺(根本中堂)(東京都)

天海僧正毛髪塔
没地である旧本覚院跡に建つ天海の供養塔。本覚院伝来の毛髪が納められている。

寛永寺(根本中堂)(東京都)

天海僧正毛髪塔
没地である旧本覚院跡に建つ天海の供養塔。本覚院伝来の毛髪が納められている。

寛永寺(根本中堂)(東京都)

清水観音堂(重文)

寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)

清水観音堂(重文)

寛永寺(根本中堂)の本殿

不忍池弁天堂

寛永寺(根本中堂)(東京都)

大黒天堂

寛永寺(根本中堂)の周辺

蓮池

寛永寺(根本中堂)(東京都)

蓮池

寛永寺(根本中堂)(東京都)

大仏山パゴダ

寛永寺(根本中堂)の仏像

上野大仏

寛永寺(根本中堂)(東京都)

開山堂(両大師堂)
開山慈眼大師・天海と慈恵大師・良源を祀る。

寛永寺(根本中堂)(東京都)

阿弥陀堂

寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)
寛永寺(根本中堂)(東京都)

開山堂山門

もっと読む
エム
2023年07月29日(土)
1530投稿

東京都台東区の寛永寺様にて、切り絵御朱印「徳川御朱印」を頂きました☺️

寛永寺(根本中堂)の御朱印

寛永寺は徳川家の菩提寺ですので、葵の御紋をメインに、夏の鳥「三光鳥」と夏花「朝顔」をモチーフにデザインされております。
ライトブルーを貴重に涼しげな御朱印です😄
猛暑にピッタリ😄

もっと読む
amunami
2023年07月15日(土)
201投稿

超有名な徳川家菩提寺、初めて参拝させて頂きました。

寛永寺(根本中堂)の御朱印

直書きで大変立派な御朱印です。

寛永寺(根本中堂)の授与品その他
寛永寺(根本中堂)の歴史

本来は、この場所に建てられていたそうです。国立博物館突き当たり左側を歩いて根本中堂を目指しました。途中色々と見物出来ました。

寛永寺(根本中堂)の周辺

東大の“赤門”に対して“黒門”と言われている。

寛永寺(根本中堂)の周辺
寛永寺(根本中堂)の周辺

子供の頃、この京成電鉄 (旧)博物館動物園駅を利用した事があるような気がします。この旧駅を右折してひたすら真っ直ぐ歩いて行くと寛永寺の霊園があり霊園の左側に根本中堂が有ります。

寛永寺(根本中堂)の周辺

現在閉鎖。懐かしいです。

寛永寺(根本中堂)の建物その他
寛永寺(根本中堂)の本殿

根本中堂に着きました。

寛永寺(根本中堂)の本殿
寛永寺(根本中堂)の本殿

御朱印は、真っ直ぐ中に入って左側で頂けます。

寛永寺(根本中堂)の本殿
寛永寺(根本中堂)の周辺

江戸城+菩提寺寛永寺=徳川家のスケールは物凄い事が判ってきました。

寛永寺(根本中堂)の周辺

上野恩賜公園全体が本来の寛永寺境内。

寛永寺(根本中堂)の像
寛永寺(根本中堂)の像
寛永寺(根本中堂)の建物その他

中国や韓国で石碑を見ると、土台が亀の形に造られている。この土台を「亀趺(きふ)」という。

 なぜ、亀が石碑を支えるのだろうかと疑問を持たれようが、これ、本当は亀ではない。土台の装飾は、中国ではもともと、「贔屓(ひいき)」に造られていた。「贔屓目(ひいきめ)にみる」「贔屓にする」「ご贔屓筋」。特定の人を特別扱いする、あの贔屓である。
(参考資料より引用)

寛永寺(根本中堂)の建物その他

何気に珍しい物らしい。

寛永寺(根本中堂)の歴史
寛永寺(根本中堂)の歴史
寛永寺(根本中堂)の本殿

お寺を出て左の道沿いをひたすら歩き寛永寺旧本坊表門に目指します。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ