りんのうじりょうだいしどう|天台宗
輪王寺両大師堂(寛永寺輪王殿)のお参りの記録一覧(3ページ目)
平成29年5月5日(金・こどもの日)
東京の上野から湯島、根津、谷中を散策。
徳大寺→湯島天満宮→根津神社(つつじ祭)→寛永寺
東京都台東区の両大師
寛永寺にお参りしようとそぞろ歩きしていたらたどり着けなかったんですけどこちらを見つけてお参りできましたw
今回も宝印の梵字と格闘ですw
両大師の
慈恵大師良源(元三大師)の本地を如意輪観音とするらしいのは以前ツイートしたんですけど
慈眼大師天海の種字と真言はどうやら文殊菩薩のもの?(真言宗伝灯会 編『中院流三十三尊』壹卷,真言宗伝灯会,1940.2. 国立国会図書館デジタルコレクション)
寛永寺 編『慈眼大師全集』上巻,寛永寺,大正5. 国立国会図書館デジタルコレクション
に文殊菩薩に誕生を祈るとの説
とあるので大師と文殊菩薩の関係は窺い知ることができるような気がします
右上の宝印の種子
キリクなので最初は元三大師のもの?でも両大師の片方だけなのは変だな〜
と思って調べたら御本尊が阿弥陀さんなのですね?
存じ上げなくって罰当たりです💦
こちらをあらわす梵字なら単体なのはわかる気がします
墨も
寛永寺なのに輪王寺?輪王寺宮由来?
と思ってたんですけど天台宗東京教区の公式サイトにちゃんと出てましたw
感謝🙏
印
宝珠 阿弥陀如来(or元三大師?)種子(キリク)
如意輪観音種子(キリク) 文殊菩薩種子(マン) 周囲は真下から如意輪観音真言(オン バ ラ ダ ハン ドメイ ウン)文殊菩薩真言(ア ラ ハ シャ ノウ)
東叡山両大師
墨
厄除両大師
上野輪王寺両大師堂
元三島神社を参拝した後は寛永寺へも参拝させて頂きました!上野公園の外れにあるせいか参拝客も少なく落ち着いてお参りできました。参拝後は東博にて開催中の「法然と極楽浄土」展を鑑賞してきました😊
健康さくら御守 初穂料700円
東京都国立博物館「法然と極楽浄土」展
東京国立博物館の正門横、国立科学博物館の向かいにあります。
実は東京唯一の門跡寺院だったとはしらなかった。。。
慈眼大師と慈恵大師を祀っているため、両大師という別名があります。
ご朱印は本堂内に入り、お参りしてから受け付けにお願いしましょう。
本堂入り口前でお参りしてから入ってお願いしても怒られます。。。( ;∀;)
本堂内は入ってから靴を脱いでご本尊にお参りします。
とても静かで瞑想するにはいいところです。
しかし寛永寺旧本坊表門、通称黒門を見逃した(^_^;)
上野戦争の貴重な歴史の記録もこちらにあるので、次回は見逃さないぞ。。。
本堂。
ご朱印頂くときは中に入り、本堂内でお参りしてからにしましょう。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0