かんちいん|真言宗豊山派|初音山
観智院
東京都 千駄木駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
境内に駐車スペースがありました。
幼稚園が併設されているなど、谷中では大きな方のお寺。
御本尊の大日如来様の御朱印をいただきました。
(御朱印第483号)
直書き
左手は幼稚園
本堂には龍の天井画がありました
左がお不動様、右が大日如来様?
左のお堂に札所の表示
お参りして御府内 札所の御朱印をいただきました。
ん〜〜〜
やはり御府内札所巡りもはじめようかな
まだ悩み中です😅
六地蔵
本堂
火除不動尊と御府内札所
御府内八十八ヶ所の散華
名称 | 観智院 |
---|---|
読み方 | かんちいん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 03-3821-5240 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://kanchiin.com/ |
SNS |
ご本尊 | 大日如来(胎) |
---|---|
山号 | 初音山 |
院号 | 観智院 東漸寺 |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
創建時代 | 1611年(慶長16年) |
開山・開基 | 開山・照誉法印 |
札所など | 御府内八十八ヶ所霊場 第六十三番札所
|
ご由緒 | 観智院は、照誉法印が慶長16年(1611)神田北寺町に開山、慶安元年(1648)当地へ移転したといいます。 |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0