日蓮宗
長運寺のお参りの記録一覧
東京都台東区谷中に位置する長運寺は、日蓮宗の寺院であり、大乗山と号します。
●創建の歴史
長運寺の歴史は、寛永5年(1628年)に始まります。当初は谷中感応寺の境内に創建され、開基は日見上人です。しかし、万治2年(1659年)、日蓮宗不受不施派の禁止令により、感応寺が天台宗に改宗されたため、長運寺は現在地に移転しました。その際、身延山久遠寺の末寺となり、感応寺から鬼子母神が移され、現在も祀られています。
●鬼子母神と文化
長運寺は、特に谷中感応寺旧蔵の鬼子母神を祀ることで知られています。この鬼子母神は、安産や子供の守護の象徴として、多くの信者に親しまれています。寺院内には本尊として三宝祖師が祀られ、他にも多くの仏像が並びます。
境内には、俳優の斎藤達雄の墓所もあります。
静かな場所にひっそりと。。。そっと。。。というイメージといいますか
御首題にもとても可愛らしい住職(でいいのかな(^^;)が描かれており
ほっこりするお寺という感じでした。
参拝後御首題をいただきに待合室に。
この日のために初めて御首題帳を準備して来たので
(初めての御主題帳 最初のページにいただきたかった為)
今回は見開きではない通常の御首題をいただきました。
また誕生日という事をお伝えしたところ
『お誕生日おめでとう!』と御首題に♪
ものすごく嬉しかったです(*^^*)
南無妙法蓮華経の髭の感じが好きで、
今後日蓮宗のお寺ではこちらを大切に使っていきたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)
こちらこそありがとうございました♪
令和4年の初詣旅^^ 谷中の長運寺様^^
谷中の街中 静かな所に佇むお寺^^ 行く道には先日降った雪が凍ったツルツルロードが^^;
小さいながらも綺麗に整った気持ちのいいお寺でした^^
見た目人も居ず 静かだったので寺務所訪問 御朱印頂こうとおもったのですが・・・・
寺務所の中には御朱印待ちの方が5~6名^^: 並んでいただこうかとも思いましたが
生憎 連れとの待ち合わせ時間が迫っていたので 今回は郵送していただく事でお願いして退散しました^^
本堂
御主題
御朱印
寺務所 見た目人気なく静かなんですけどね~~^^; 中ではお待ちの方々がた~くさん^^; 今回は郵送対応お願いして帰ってきました^^
参拝日:2021.4.18(日)
🚃JR各線「日暮里駅」南改札口(JR)🚶徒歩15分
4月限定御首題を頂きに行きました。
【直書き】🌸4月限定の御首題
頒布期間:令和3年4月中
※対応日はインスタグラムで確認
谷中の長運寺さんにお参りしました。あいにくご住職はお留守でしたが、用意されている封筒に住所、名前等を記入して、金額を入れて置いてきました。
数日後に御首題を郵送して頂けました。
御首題と共に、御首題の絵の説明、お手紙(印刷)が同封されていました。
今月の御首題
・小松原の法難
小松原の法難についての説明の紙が同封されていました。
本殿
社務所
目の前のテーブルの引き出しに封筒が入っています。左の黒いポストに投函。
テーブルに御首題の郵送方法の説明が貼ってあります。
谷中の長運寺さんで、月替りの御首題と正月限定の御朱印を頂きました。
長運寺さんの御首題は昔ばなしシリーズですので、干支の順番が決まったお話しですかね。
正月限定の御朱印。
書き入れなんですが、ねずみは切り絵なんですよ!
鬼子母神の縁日・1/8にも頂けるようです。
間違えて、御首題帳に頂いてしまいました(;´д`)トホホ
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0