御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いちじょうじ

一乗寺のお参りの記録(1回目)
東京都根津駅

投稿日:2020年07月28日(火)
4
東京都台東区、谷中の一乗寺様に御首題帳を郵送し、御首題を書き入れて頂きました。
何度か参拝に伺っておりますが、タイミングが合わず、未だ御首題を頂くことができませんでしたが、今回郵送ではありますが、ご縁を頂くことができました。
一乗寺の御朱印
通常御首題。
一乗寺の御朱印
魚籃観音様の御首題。
4月と7月の御首題を頂きました。
カラフルな季節を感じるデザインに溢れた御首題。
魚籃観音様の頭部の飾りや抱いているお魚はラメ入りで輝いております~。

すてき

みんなのコメント4件)

書道アート..ですね
( 。゚Д゚。)

2020年07月30日(木)

ミックジャギーさん、
日蓮宗の僧侶の方々は皆さん字が上手ですよねぇ。
やっぱりかなり練習するんでしょうね。
季節を感じられる御朱印っていいですよね。
こういう品のある御朱印は好きです😊

2020年07月30日(木)

完成されてますよね!
💯差し上げたい😁

2020年07月30日(木)

ミックジャギーさん、
こういう月替りの御朱印をみると、専用の帳面にしたくなってしまいます😅
郵送でもとてもご丁寧な対応のお寺でした。

2020年07月30日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
一乗寺の投稿をもっと見る84件
コメント
お問い合わせ