御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
清水寺ではいただけません
広告

清水寺のお参りの記録(1回目)
東京都浅草(つくばEXP)駅

投稿日:2023年07月30日(日)
2
江戸三十三観音再訪 その2

地下鉄銀座線「田原町駅」下車徒歩5分。江戸三十三観音霊場第2番札所の天台宗寺院。ご本尊は千手千眼観世音菩薩です。

829年に疫病が大流行した際、比叡山延暦寺の慈覚大師が天皇の下命を受けて千手観音を開いたのが始まりとされています。

浅草の観音様からも近く、道具屋街の中に近代的な建物として建っています。以前、訪れた時は直書きでいただきましたが、今回は2階の本堂の前に書き置きの御朱印がありました。
「きよみずでら」ではなく、「せいすいじ」と読むらしく、最初に訪れた時は、「きよみずさん」と呼んでしまい時の住職に笑われた話を思い出します。
ちなみに、この第6番札所が京都の清水寺を模したものになります。こちらは、またの機会に。
清水寺(東京都)
本堂です。平成9年に新しくなりました。
道具屋街の通り沿いにあります。
清水寺の像
このあたりの地名にちなんで「かっぱ河太郎」です。商売繁盛を祈願する参拝者がいらっしゃいました。
河童の像ですが、地名は「合羽橋」です。

すてき

みんなのコメント2件)

師匠 コメントありがとうございました。
苔寺の名称の方が有名ですね。
これだけ京都を巡っておきながら 苔寺にお参りしていないのはいかん と言うことで申し込んだのですが 以外に抽選で当たったという感じでした。
まだ有名な寺社のお参りがいくつも残っているので 今年の夏は 今から楽しみです。

こちらの清水寺 河童さん 金色に輝いていて不思議です。
金にちなんで金色なんでしょうね。
師匠の投稿はいつも写真がすてきですよね。
私は写真を拝見するのが楽しみです。
これからも写真の投稿を楽しみにしていますので どうぞよろしくお願いいたします。
今年の夏もあまりに暑すぎますので 熱中症にはご用心を。

2023年07月30日(日)

こんにちは。
コメントありがとうございます。
合羽橋の地名は、昔近くを流れていた川の工事を手助けしたことにより、河童を祀る寺院が近くにあります。
この河童の像は、平成15年に合羽橋の道具屋街の90周年記念に立てられたもので、商売柄で金になったのかと思われますが、お参りする者はちらほらいらっしゃいました。
ここ数日の猛暑は応えますが、京都の盆地の暑さからすると、横浜は、気持ち和らぐ感じでしょうか?
熱中症を含め、体調だけはお気をつけ下さい。

2023年07月31日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
清水寺の投稿をもっと見る43件
コメント
お問い合わせ