ゆしまてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
湯島天満宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月23日(月)
参拝:2024年9月吉日
今回巡った中で1番賑わっていて、参拝にも並び日射しがつらかったです😣💦
拝殿まわりや授与所は人が多かったのに、本殿裏側の戸隠神社と笹塚稲荷には誰もいませんでした。個人的にこちらの戸隠神社が1番力を感じ居心地がよかったので、貸切状態で参拝できてよかったです🤗
神社がご鎮座する地名「湯島」とは「聖なる水際の地」という意味だと聞きました。
「ユ」とは「斎」の意味であり、浄化、忌むべきもの。
「シマ」は普通は水に囲まれた陸地のことですが、古くは一方だけでも水に面しているところがあればシマと呼んでいたそうです。
また、湯島は縄文時代深く海水が入り込んでいたといい、海上からは台地を望む島のように見えていたのではないかとされます。
地主神とされる戸隠明神が水神の性質を持つことからも、今では想像できませんが、湯島が水辺にあたる地域であったことがうかがえます。
(…湯が斎と同義なら、
「湯島ユシマ=斎島ユシマ・イツキシマ=厳島イツクシマ」
につながるのでは?となると、やはり古代から祭祀があった場所だったのかな?などと妄想が捗ります💦)
拝殿まわりや授与所は人が多かったのに、本殿裏側の戸隠神社と笹塚稲荷には誰もいませんでした。個人的にこちらの戸隠神社が1番力を感じ居心地がよかったので、貸切状態で参拝できてよかったです🤗
神社がご鎮座する地名「湯島」とは「聖なる水際の地」という意味だと聞きました。
「ユ」とは「斎」の意味であり、浄化、忌むべきもの。
「シマ」は普通は水に囲まれた陸地のことですが、古くは一方だけでも水に面しているところがあればシマと呼んでいたそうです。
また、湯島は縄文時代深く海水が入り込んでいたといい、海上からは台地を望む島のように見えていたのではないかとされます。
地主神とされる戸隠明神が水神の性質を持つことからも、今では想像できませんが、湯島が水辺にあたる地域であったことがうかがえます。
(…湯が斎と同義なら、
「湯島ユシマ=斎島ユシマ・イツキシマ=厳島イツクシマ」
につながるのでは?となると、やはり古代から祭祀があった場所だったのかな?などと妄想が捗ります💦)
すてき
投稿者のプロフィール
ひなぎく490投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。