御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ほうふくじ|真言宗豊山派如意山

宝福寺のお参りの記録一覧
東京都 方南町駅

なおこ♪
なおこ♪
2025年01月19日(日)
238投稿

初めての「初観音」ー宝福寺🙏

去年の1月のホトカミの皆さんの投稿で「初観音」のことを始めて知り、来年はお参りしたいな、と思っていました。
サークルの練習と重なり、今年は無理かなと諦めかけましたが、会場のすぐ近くに如意輪観音様が✨️
気持ちよく晴れた冬の朝、少し早く家を出てお参りすることができました😌
如意輪山宝福寺は真言宗豊山派のお寺。
創建の年は不詳ですが、聖徳太子が諸国を巡られた時にこの地を霊地としてお堂を建立。
持仏の如意輪観音像を奉安されました。
御本尊は聖徳太子、江戸三十三観音十七番札所の由緒あるお寺です。

宝福寺(東京都)

とても丁寧なご対応をいただき、あたたかい飲み物も頂戴しました

宝福寺(東京都)

静かな住宅街にあります

宝福寺(東京都)

右手が本堂
左奥が観音堂

宝福寺(東京都)

朝のお勤めをされていのか、境内に御経が流れて素敵な雰囲気✨️

宝福寺(東京都)

観音堂
中にはロウソクが灯っています
暗くて觀音さまは拝見できませんでしたがしっかりお参り

宝福寺(東京都)

筆塚

宝福寺(東京都)
宝福寺(東京都)
宝福寺(東京都)
宝福寺(東京都)

時間があったので、お隣の多田神社のベンチでいただいたホットレモンでホッとひと息 いい時間😆
宝福寺は昔、多田神社の別当寺だったようです

宝福寺(東京都)

御朱印帳に挟んで下さった御影
「うつろなるこの世にありて頼みする 如意の観音 宝福の寺」

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
宝福寺ではいただけません
広告

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ