せんぞくはちまんじんじゃ
千束八幡神社のお参りの記録一覧
東京都大田区南千束に鎮座する神社で、千束郷(洗足池一帯)の総鎮守。
洗足池の西のほとりに鎮座し「城南の名勝」とも称される景勝地で、源頼朝旗揚げの地との伝承があり「旗挙げ八幡」とも称された。
『平家物語』に登場する名馬・池月伝説の由来も伝わる。
正式名称は「千束八幡神社」だが「洗足池八幡宮」と呼ばれることもある。
千束郷村社。
どーんと空氣を醸さない物静かな佇まいの御社殿に温かみを感じるお社。
公園で憩う人達の当たり前過ぎる一部になっていて…🤔
千束の大池で日蓮聖人が足を洗った事が地名の由来…だそうで😶
社号標
🎠
御由緒
御社殿
神明宮
錚々たる御祭神🙏
稲荷神社🦊
本殿
池月橋と両部鳥居
【関東 東京編】
電車で外見てたらスワン号がぷかぷかしてたので天気もえぇしと思い降りましたらなんと千束八幡宮神社さんがありました😌
洗足池の所にありえぇ雰囲気の神社さんでしたよ😊
ちょびっとだけおまけあります😁
スワン号ぷかぷかしてました🐧
上川の建物で御朱印を頂けます😉
なにやろカメラを持った人が集まって何やら撮ってみたいです💦
鳥さん撮ってました🐦
名前教えてもらったのですが忘れました😅
おまけです
桜坂ですあの福山雅治の歌の場所です🎶
桜は咲いてませんでした😆
洗足池の辺りに鎮座する八幡さま✨
応神天皇を祭神とし「旗挙げ八幡」とも呼ばれています。860年(貞観2年)に千束郷の総鎮守として宇佐八幡から勧請されたとあります。その傍にある池月の🐴の銅像「必勝の名馬池月」は頼朝ゆかりの馬でシンボル的存在になっています😊
池辺りの鳥居が目印です😊
駅から池を挟んで反対側の小高い丘に神社があります😊
自然に囲まれています😊
大きな馬の絵馬
厳島神社の御朱印も一緒にいただけます。
池月の馬の銅像です😊
かっこいいですね😊
お礼参りに伺いました。天気予報がはずれて☂️降らなかったので、八幡さまだけではなく公園も広場もたくさんの方で賑やかでした。御朱印は書き入れて下さいました。
池月橋を渡ると見えてくる
名馬池月の象と洗足池の周りの花💠
平成30年4月19日参拝。この神社さんの履歴はほかの方が書かれているので(やはりマルナゲ)・・・。竹村健一さんの超ありがたきお言葉にはビックリでした。果たしてこれが本人自筆のものか・・・?まあそれはさておき竹村健一さんのお名前を久々に聞きました。1930年4月7日生まれ、88歳でご健在のようです。へーこのような場所にねぇ・・と感心しました。
竹村健一さんのありがたきお言葉。
その反対側にはこのようなお言葉が。我が家には神棚がないなぁ。かつて貧乏長屋時代には神棚も仏壇もありましたっけ。よくこれらを置くスペースがあったものです。
大田区洗足池の脇に構えるご立派な神社。凄い。
源頼朝の愛馬になったこの伝説も有名らしい。
おー凛々しき名馬の銅像が・・!
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
50
0