ばんりゅうじ|浄土宗|霊雲山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
おすすめの投稿
岩窟の「岩屋辯才天」←ここだけ異空間!芸能や芸術の上達にご利益があり、山手七福神のひとつです😊御本尊は阿弥陀如来像✨平安末期から鎌倉初期の古いもので、優しいお顔をされています🙏美肌祈願の「おしろい地蔵」←祈願すると美人になれるそうです💓
本堂✨
本堂向かって右側へ
建物に沿って左側へ
岩屋辯才天
ひんやりします😄
右手階段を上がります✨
木造の辯才天✨
授与所✨
おしろい地蔵様💓
かわいい山手七福神みくじ💓今回は七福神めぐりはできないので次回に。
直書き御朱印🙏
住宅地の間に参道があります✨
23.11.04。先の大聖院より徒歩3分。目黒区下目黒3丁目の山手通り沿いにある浄土宗の寺院。
山号 霊雲山
院号 称明院
開創 慶安元年(1648年)
中興 宝永6年(1794)•霊雲上人
本尊 阿弥陀如来
札所等 元祖山手七福神•弁財天
目黒行人坂付近にあった称明院(慶安元年開創)を、増上寺の霊雲上人が浄土宗の戒律を復興するため現在地に移し、宝永6年、霊雲山称明院蟠龍寺と改名再建されました。
次いで、寛政6年(1794)律院となりましたが、「不許辛肉酒入山門」の結界石がその名残リを今にとどめています。
本堂には本尊として「木造阿弥陀如来像」(都指定文化財)があり、天明年間(1781〜88)に東都三番札所となり善光寺式阿弥陀三尊像も祀られています。「江戸名所図会」にのった境内は、当時の風趣が偲ばれ、元禄11年(1698)建立の地蔵尊があります。また、山手七福神の一つであり、江戸裏鬼門の鎮守として岩窟内に石造弁財天、弁天堂に木造弁財天(八臂の天女像)が安置されています。
〜目黒区教育委員会掲示より〜
繁華な山手通りから少し路地を入っただけですが、境内は緑もあり、都会の喧騒を忘れさせる静寂さがあり、心地良い参詣でした。
元祖山手七福神•弁財天
入り口
寺号標
門柱
参道
名号碑
本堂
↓
本堂天井画
弁財天堂
↓
↓
水子地蔵尊
おしろい地蔵
寺務所・庫裡
直書きの素晴らしい御朱印を拝受できました。
名称 | 蟠龍寺 |
---|---|
読み方 | ばんりゅうじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3712-6559 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
元祖山手七福神 第2番 | 御本尊:弁財天 |
---|
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 霊雲山 |
院号 | 称明院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 1709年(宝永6年) |
開山・開基 | 霊雲上人 |
文化財 | 木造阿弥陀如来像(都指定文化財) |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0