御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうとくこそだていなりじんじゃ

宝徳子育稲荷神社のお参りの記録一覧
東京都 戸越銀座駅

ドリルうさぎ
2022年04月26日(火)
644投稿

2022年3月参拝記録。国道一号線沿いの五反田マークビルの敷地内東側にあるお稲荷さん。
江戸時代安政年間に当地、大崎村原の斎藤藤兵衛が総代となり、京都伏見稲荷を勧請したとのことです。

戦前まではお稲荷さんの面している東側道路が中原街道から分かれるメインストリートでした。戦後中原街道と交差する形で、神社西側に国道一号線(第二京浜)が整備されると、国道沿いの高層化にともない稲荷神社周辺もビルやマンションとなりました。

藤兵衛氏の末裔である斎藤庄五郎氏が当地にマンションを建築する際に、鎮座地を整備して宝徳子育稲荷の社殿を再建したとのことです。
歴史の記された看板によると、明治大正時代は子供が遊び祭りも開かれ賑わっていたそうです。神社は小さくなり子供が遊べる境内はなくなりましたが、北二軒先の西八丁公園は親子連れや子供のグループがいつも遊んでいて、当時がしのばれます。

宝徳子育稲荷神社の鳥居

鳥居と社殿。マンションの一角にまつられています。

宝徳子育稲荷神社の手水

コンパクトな境内。手水鉢やのぼり旗立てがあり綺麗に整備されています。地主さんが大切にされているのが良くわかります。

宝徳子育稲荷神社の歴史

神社の歴史が書かれた看板。

宝徳子育稲荷神社の周辺

周辺は戦後早くに開発され古いビルが多く、更新されているエリア。約400m先の五反田ゆうぽうとが建て替え中。200m先の五反田TOCビルディングも2023年に解体が始まり高層ビルに生まれ変わる予定です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ