はたがおかはちまんじんじゃ
旗岡八幡神社東京都 荏原町駅
24時間参拝可能。※社務所 9:00 ~ 17:00
桜の季節は境内の桜が綺麗です。
🌟旗岡八幡神社🌟
夏越大祓を申し込む為、氏神様へ🚶
混んでおらず、無事茅の輪を潜れて、お飾りもいただけました~😆⤴️💓✨
茅野の輪✨
御手水✨
御神木✨
本殿✨
鳥居✨
旗の台の旗岡八幡神社を参拝しました。
境内で一際目を引くのが絵馬殿。朱塗りの拝殿に比べると地味なのですが、高床式倉庫のような形が印象的です。実際は床があるわけではないんですけどね。
参拝後御朱印を書き入れていただきました。
お書き入れで拝受しました。
拝殿手前に大きな桜の木。春綺麗でしょうね✨
神輿庫
絵馬殿
絵馬殿の中の様子
絵馬殿の説明
御由緒
東京都品川区旗の台に鎮座する神社。
長元3年(1030)に源頼信が下総国において発生していた平忠常の乱を平定するため下総に行く途中、この地に宿営し霊威を感得して、この地に八幡大神を奉り戦勝を祈願したのが発祥とされる。当時この地に陣を張り、源氏の白旗をなびかせて武威を大いに誇ったという。そのことが現地名の「旗の台」や「旗岡」の名の由来になっているとされる。
その後、鎌倉時代に入り当地の領主・荏原義宗によって社殿等が建立され、源氏の守護神のみならず地域の鎮守神とした。また荏原義宗は日蓮宗に篤く帰依し、息子を日蓮の高弟・日朗の弟子とさせた。息子は後に朗慶上人となり、荏原氏の館跡に法蓮寺を開山した。この寺院は長く隣接する旗岡八幡神社の別当寺となった。
第二次世界大戦による戦災で拝殿等が焼失した。(絵馬堂のみ残存)
現在の社殿は昭和39年(1964)に再建されたものである。
当神社は、長元元年 上総、下総で起った平忠常の乱を治めるべく、同三年(1030年)に朝命を奉じた甲斐守源頼信公が同地へ赴く際、一族郎党と共にこの地に宿営した時霊威を感得して源氏の氏神たる八幡大神を奉斎し、戦勝を祈願したのがその発祥とされている。高台に陣を敷き、源氏の白旗を靡かせ大いに武威を誇ったことから、この地が「旗岡」、あるいは「旗の台」と呼ばれたのである。
時は下り鎌倉時代中期、源氏の庶流荏原左衛門尉義宗公(1231年〜1285年)当地の領主となるや八幡大神を尊崇すること篤く、先ずをもって御社殿の造営を志し、源家重大の守護神としてのみならず、常に地域の人々に鎮守としての御神徳の発揚に努力されたのである。当時は神仏混淆の時代であった為、義宗公の二子徳次郎が日蓮宗に帰依し、朗慶上人と称して法蓮寺(当神社隣)を開山し、当神社の別当として長く守護に当ったことが古文書に記されている。今日の当神社の基礎は正にこの時期に築かれたと申しても過言ではない。
江戸時代に入っても御祭神の関係から武家の崇敬ことのほか篤く、毎年二月十五日に各地から集った武士達により執り行われた弓の競射は特に有名であった。試合が終って一同甘酒に舌鼓をうったその故事に習い、甘酒祭りの伝統は今日迄続いている。また、五代将軍綱吉公の守刀が現存し、文化十一年(1814)には御社殿の大改築が大奥の女中達の寄進によりなされたことは、徳川家の信仰が篤かったことを物語っている。その格天井に描かれた百四十枚余の絵は、幕府の絵師狩野探玄が娘の病気平癒を祈願したところ忽ち全快、その感謝のしるしとして奉納されたものであったが、昭和二十五年五月の空襲で御本殿とともに灰燼と帰してしまった。
現在の御社殿は氏子崇敬者の熱烈なる奉賛活動のもと昭和三十九年に、また社務所は同六十三年に造営されたものである。このように時移り時代が変わっても、当神社は常に人々に護られ、また心のよりどころとして今日まで敬われてきたのである。
名称 | 旗岡八幡神社 |
---|---|
読み方 | はたがおかはちまんじんじゃ |
通称 | 八幡神社 |
参拝時間 | 24時間参拝可能。※社務所 9:00 ~ 17:00 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3781-5800 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://hatagaokahachiman-jinja.jp/ |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 誉田別命、比売大神、息長帯比売命 |
---|---|
創建時代 | 長元三年(1030) |
ご由緒 | 当神社は、長元元年 上総、下総で起った平忠常の乱を治めるべく、同三年(1030年)に朝命を奉じた甲斐守源頼信公が同地へ赴く際、一族郎党と共にこの地に宿営した時霊威を感得して源氏の氏神たる八幡大神を奉斎し、戦勝を祈願したのがその発祥とされている。高台に陣を敷き、源氏の白旗を靡かせ大いに武威を誇ったことから、この地が「旗岡」、あるいは「旗の台」と呼ばれたのである。
|
体験 | 御朱印花の名所 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0