ホウワトテンジョウエノテラ カンオンジ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
法話と天井絵の寺 観音寺の日常(292回目)
投稿日:2023年03月13日(月)
薬剤師向けのセミナー講師をしたことがあります。
今回は仏教の話は横に置いておき、「サービスとホスピタリティ」というテーマで講演しました。接客セミナーのようなものです。
私の薬剤師時代の例や、お寺をするようになってからも薬剤師として薬や病気の相談を受けたことを皮切りに、サービスとホスピタリティの違いについて話をさせてもらいました。
一番の見所は「ホスピタリティの種を探す」ことでした。
「そもそも薬局とは何ですか?」という質問に対して「そもそも〇〇である」と20個書いてもらいました。
そもそも「気軽に健康相談をしてもらうところ」という先生もおられました。
何とかお客様や患者さんの力になっていきたいという想いが表れている言葉を頂戴しました。
また、ある先生は そもそも、「この薬よく効いたよ」と言ってもらえるところである」 と言っておられました。お客様の「苦しみをとってあげたい」という心から生まれた言葉でした。
仏教の心である「慈しみ」を感じる言葉を頂戴し、うれしく思いました。
不動護摩祈祷で病気平癒の祈願をするのは、そもそも『慈しみ』をもって他者に心を向けることです。病を患う人に心を寄せ不動明王の加持力が届くよう祈念したいものです。
合掌
仏教の知恵で心豊かに過ごせますように祈念しております。
今回は仏教の話は横に置いておき、「サービスとホスピタリティ」というテーマで講演しました。接客セミナーのようなものです。
私の薬剤師時代の例や、お寺をするようになってからも薬剤師として薬や病気の相談を受けたことを皮切りに、サービスとホスピタリティの違いについて話をさせてもらいました。
一番の見所は「ホスピタリティの種を探す」ことでした。
「そもそも薬局とは何ですか?」という質問に対して「そもそも〇〇である」と20個書いてもらいました。
そもそも「気軽に健康相談をしてもらうところ」という先生もおられました。
何とかお客様や患者さんの力になっていきたいという想いが表れている言葉を頂戴しました。
また、ある先生は そもそも、「この薬よく効いたよ」と言ってもらえるところである」 と言っておられました。お客様の「苦しみをとってあげたい」という心から生まれた言葉でした。
仏教の心である「慈しみ」を感じる言葉を頂戴し、うれしく思いました。
不動護摩祈祷で病気平癒の祈願をするのは、そもそも『慈しみ』をもって他者に心を向けることです。病を患う人に心を寄せ不動明王の加持力が届くよう祈念したいものです。
合掌
仏教の知恵で心豊かに過ごせますように祈念しております。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。