法話と天井絵の寺 観音寺の日常(180回目)|徳島県立道駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年09月20日(月)
觀音寺の境内に足を踏み入れて、すぐ右手に六地蔵があります。
六地蔵はお寺の境内やお墓の入口によく見かけます。
觀音寺の六地蔵は、平成7年大法会(だいほうえ)の記念事業として有志の檀家さんが奉納してくださいました。
今でも前方の幕を寄付してくださったり、赤いよだれかけを作ってくださったりしています。
大法会とは、12年に1度だけ当番寺院となり、高野山奥之院にある弘法大師の聖火をもらい受け、2日間消すことなく灯し続けます。
灯明の下で5回のおつとめをして、ご先祖様や普く法界精霊を供養します。大法会は鳴門市近郊から2日間に約700名ほどの方が参拝に来られ盛大に続いている行事です。
お地蔵さんは必ず6人がセットになっています。
3人だったり7人だったりすることはありません。なぜでしょうか。
人が亡くなったあと、六つの世界があると言われています。地獄界、餓鬼界、畜生界、修羅界、人間界、天上界です。
どこへ行ったとしても、その入り口で守ってくれるのがお地蔵さまです。
だから、お地蔵さまは6人必要なのです。
恐ろしい地獄へ落ちそうになったら、お地蔵さまが身代わりとなってくださいます。
人として生まれ、再び人間として生を受けることができるようお地蔵さまが助けてくださるのですね。
六地蔵にお参りが絶えないはずです。
いつでもお地蔵さんが見守っています。
安心して日々を過ごしていきましょう。
合掌
六地蔵はお寺の境内やお墓の入口によく見かけます。
觀音寺の六地蔵は、平成7年大法会(だいほうえ)の記念事業として有志の檀家さんが奉納してくださいました。
今でも前方の幕を寄付してくださったり、赤いよだれかけを作ってくださったりしています。
大法会とは、12年に1度だけ当番寺院となり、高野山奥之院にある弘法大師の聖火をもらい受け、2日間消すことなく灯し続けます。
灯明の下で5回のおつとめをして、ご先祖様や普く法界精霊を供養します。大法会は鳴門市近郊から2日間に約700名ほどの方が参拝に来られ盛大に続いている行事です。
お地蔵さんは必ず6人がセットになっています。
3人だったり7人だったりすることはありません。なぜでしょうか。
人が亡くなったあと、六つの世界があると言われています。地獄界、餓鬼界、畜生界、修羅界、人間界、天上界です。
どこへ行ったとしても、その入り口で守ってくれるのがお地蔵さまです。
だから、お地蔵さまは6人必要なのです。
恐ろしい地獄へ落ちそうになったら、お地蔵さまが身代わりとなってくださいます。
人として生まれ、再び人間として生を受けることができるようお地蔵さまが助けてくださるのですね。
六地蔵にお参りが絶えないはずです。
いつでもお地蔵さんが見守っています。
安心して日々を過ごしていきましょう。
合掌
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法話と天井絵の寺 観音寺の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう