御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

法話と天井絵の寺 観音寺の日常(98回目)徳島県立道駅

カエルの鳴き声を聞きながら御朱印を書く

投稿日:2021年04月22日(木)
特産品の梨は花が咲き終え、やがて小さな実を付けようとしています。

7月には蓮の葉が開き花が咲き乱れる水田でカエルの鳴き声が響いています。カエルの鳴き声で連想することは何ですか?

♪カエルの歌が〜 の輪唱
のどかな田園風景
気になって仕方がない!?

私は「雨の到来」を感じます。
七十二候では4月20日が穀雨でした。
雨が多くなり稲や食物が育ちます。

御朱印を書きながらカエルの鳴き声をBGMにできるのは心が落ち着きます。些細なことでいらだった神経を癒やしてくれるのは自然の力なのでしょうね。

御朱印の授与をしています。
奉納料 500円にて
法話と天井絵の寺 観音寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法話と天井絵の寺 観音寺のお知らせをもっと見る360件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

法話と天井絵の寺 観音寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ