御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおさきじんじゃ

大前神社のお参りの記録一覧
公式栃木県 北真岡駅

じじい
じじい
2025年01月18日(土)
188投稿

ご参拝🙏

大前神社(栃木県)

社号標

大前神社(栃木県)

一の鳥居

大前神社(栃木県)

二の鳥居

大前神社(栃木県)

三の鳥居

大前神社(栃木県)
大前神社(栃木県)
大前神社(栃木県)

拝殿🙏

大前神社(栃木県)

御本殿

大前神社(栃木県)

御本殿裏

大前神社(栃木県)

御本殿の装飾

大前神社(栃木県)
大前神社(栃木県)
大前神社(栃木県)

足尾山神社

大前神社(栃木県)

ネコ車

大前神社(栃木県)
もっと読む
サンダー
サンダー
2025年01月14日(火)
1815投稿

五行川沿いに鎮座しており、参拝後は参道を通らず、川沿いを歩くと水面がキラキラして綺麗でした。大前恵比寿神社と合わせてゆっくり参拝し、見て廻っていたら、兼務社の桜町二宮神社の御朱印を戴くのを忘れてしまいました。今度、この辺りに来るのはいつになることやら。

大前神社(栃木県)

一の鳥居

大前神社(栃木県)

社号標

大前神社(栃木県)

参拝案内図

大前神社(栃木県)

二の鳥居

大前神社(栃木県)

山内明府功徳之碑(県指定文化財)

大前神社(栃木県)

境内社 稲荷神社

大前神社(栃木県)

境内社 子安神社

大前神社(栃木県)

享和二年(1802)建立の三の鳥居(県指定文化財)木造の鳥居では現在する江戸時代のものとしては、県内最大

大前神社(栃木県)

社号標

大前神社(栃木県)

四の鳥居

大前神社(栃木県)

狛犬

大前神社(栃木県)

神楽殿

大前神社(栃木県)

手水舎

大前神社(栃木県)

江戸中期の建立の拝殿(国重要文化財)

大前神社(栃木県)

宝永四年(1707)建立の本殿(国重要文化財)

大前神社(栃木県)

本殿裏鳥居

大前神社(栃木県)

開運招福打ち出の小槌

大前神社(栃木県)

天明三年(1783)奉納の唐金灯籠(県指定文化財)

大前神社(栃木県)

境内社 足尾山神社(日本最初のバイク神社) 御祭神:猿田彦神・天宇受賣命

大前神社(栃木県)
大前神社(栃木県)

境内社 淡島神社 御祭神:少名彦那神・息長帯比賣命

大前神社(栃木県)

境内社 姫神神社・荒樫神社

大前神社(栃木県)

境内社 皇大神宮

大前神社(栃木県)

境内社 大物主大國魂神社 本殿真裏に位置しているので正面から撮影できませんでした。御祭神は本社主祭神の別魂の大物主神・大国魂神で、本社並びに摂社等の造替時には仮宮になります。

大前神社(栃木県)

境内社 天満宮 御祭神:菅原道真公命

大前神社(栃木県)

御神牛

大前神社(栃木県)

境内社 荒神社 御祭神は須佐之男命で、中には本社神輿・荒宮神輿・若宮神輿を泰安しています

大前神社(栃木県)

境内社 名眼神社 御祭神:事代主神(薬師如来)

大前神社(栃木県)
大前神社(栃木県)

御神木

大前神社(栃木県)

社務所

大前神社(栃木県)

文政十年(1827)に二宮金次郎(尊徳)によって改修された大前堰(二宮堰)と穴水用水

もっと読む
稚羽矢
稚羽矢
2024年11月26日(火)
152投稿

御祭神
大国主命
事代主命

大前神社(栃木県)

社号票
一の鳥居

大前神社(栃木県)

二の鳥居

大前神社(栃木県)

手水舎

大前神社(栃木県)

三の鳥居

大前神社(栃木県)

拝殿

大前神社(栃木県)

彫刻

大前神社(栃木県)

本殿

大前神社(栃木県)
大前神社(栃木県)

神楽殿

大前神社(栃木県)

駐車場

大前神社(栃木県)

御朱印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ