りんのうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
輪王寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月09日(火)
参拝:2024年4月吉日
いつぶり?の日光。
東照宮の前に輪王寺へ。
この日から三仏堂で五大明王が初御開帳!
更に宝物殿では風神雷神が展示されていたので
宝物殿とのセットの拝観料を選択
三仏は木造の坐像では最大という事で
近くで見るととても立派!!
説明もしてくださり分かりやすかったです。
三仏堂の御朱印は出口付近でいただくシステムでした。
宝物殿では中庭に桜や梅?も咲いていて美しく
風神雷神見られて良かったです。
御朱印は入口の受付でいただきました。
東照宮の前に輪王寺へ。
この日から三仏堂で五大明王が初御開帳!
更に宝物殿では風神雷神が展示されていたので
宝物殿とのセットの拝観料を選択
三仏は木造の坐像では最大という事で
近くで見るととても立派!!
説明もしてくださり分かりやすかったです。
三仏堂の御朱印は出口付近でいただくシステムでした。
宝物殿では中庭に桜や梅?も咲いていて美しく
風神雷神見られて良かったです。
御朱印は入口の受付でいただきました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。