ほんぐうじんじゃ(にっこうふたらさんじんじゃべつぐう)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
本宮神社(日光二荒山神社別宮)ではいただけません
広告
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 100台(有料) |
歴史
古くは、新宮(現在の二荒山神社)滝尾と共に、日光三社と呼ばれた。
創建は大同三年(808)。祭神は味耜高彦根命。現在は二荒山神社の別宮。
四月十七日二荒山神社の弥生祭のとき、三社の神輿がここに渡御する。
貞享元年(1684)の大火で焼失、翌年に再建された。境内には修験者が背にしていた笈をかけて参拝するところから「笈掛石(おいかけいし)」と名付けられた石がある。
歴史をもっと見る|
11
本宮神社(日光二荒山神社別宮)の基本情報
住所 | 栃木県日光市山内 |
---|---|
行き方 | JR日光駅・東武日光駅から東武バス世界遺産めぐりで、神橋もしくは西参道下車、徒歩5~10分
|
アクセスを詳しく見る
名称 | 本宮神社(日光二荒山神社別宮) |
---|---|
読み方 | ほんぐうじんじゃ(にっこうふたらさんじんじゃべつぐう) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0288-54-0535 (日光二荒山神社) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.futarasan.jp/ |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと) |
---|---|
創建時代 | 大同三年(808) |
創始者 | 勝道上人 |
文化財 | 鳥居・拝殿・本殿・唐門及び透すき塀べい(国の重要文化財) |
ご由緒 | 古くは、新宮(現在の二荒山神社)滝尾と共に、日光三社と呼ばれた。
|
体験 | 世界遺産御朱印重要文化財 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年11月06日(水)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
本宮神社(日光二荒山神社別宮)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0