にっこうふたらさんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日光二荒山神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2017年09月22日(金)
参拝:2017年7月吉日
夏越の大祓で茅の輪くぐりができました。御朱印も限定のものを頂けました。
外国の方々が「これは何だ?」と戸惑って様子をうかがっていましたが、日本人だってスルーしていく人も多いし知らない人も多いので参考にならず、結局写真だけ撮っていたようです。
少し離れた所ですが神橋まで行き御朱印を頂きました。川の水も美しく、神橋周辺の景色も素晴らしかったです。
神橋では七夕の風鈴祭りをしていました。
橋の手前には橋姫神社があります。
渡った向こう側は、この橋をかけたと言われる深沙大王が祀られています。困ったときに助けてくれるのだそうです。
外国の方々が「これは何だ?」と戸惑って様子をうかがっていましたが、日本人だってスルーしていく人も多いし知らない人も多いので参考にならず、結局写真だけ撮っていたようです。
少し離れた所ですが神橋まで行き御朱印を頂きました。川の水も美しく、神橋周辺の景色も素晴らしかったです。
神橋では七夕の風鈴祭りをしていました。
橋の手前には橋姫神社があります。
渡った向こう側は、この橋をかけたと言われる深沙大王が祀られています。困ったときに助けてくれるのだそうです。
拝殿前で茅の輪くぐり
外国の方は見てもわからないですよね…。
神橋 ここから拝観料がいります。
風鈴の音が柔らかく涼しげでした。
風鈴の音が柔らかく涼しげでした。
橋姫神社
川底まで澄んでよく見えます。
深沙大王が祀られています。
限定御朱印
神橋の御朱印
すてき
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。